dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食物を次々と嚥下するため、胃酸が胃に多くなっても、噴門以上の食道に上がらないだろうと思われますが、正しいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 裂孔ヘルニアのため、胃酸逆流に悩んでいます。毎日のことですから、なるべく薬以外の対策にしたいですが、別の物とはたとえばどんな物ですか?消化し易いものでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/20 16:49

A 回答 (2件)

食道裂孔ヘルニアですかね。

手術適用じゃないのですね。
脂質が高いものは避けます。(ナッツも脂質高いです)

後 肥満やタバコなんかも気をつけないといけませんね。
食べてすぐに横にならない事が大切です。
低脂肪食で調べてみてください。

後、あまり辛い様なら 医師にプロトンポンプ阻害薬系のお薬の処方を
してもらうのも有効です。
質問では 逆流性食道炎位しか思いつかなかったですが食道裂孔ヘルニアなら
プロトンポンプ阻害薬の方が有効かも知れません。
弱いですが 先程の緑のパンシロン
ちょっと強めだと ガスター10が市販薬ですが
所詮 処方薬の薬効成分には敵いません。 でも 試しに使っても良いと思いますよ。
上手く行ったなら 処方薬もらうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/11/02 08:42

ナッツ類ではなく 別の物が良いかと。


ナッツ類は消化が大変なので逆効果だと思います。

緑のパンシロン等 市販薬を試してみられては如何ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!