
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
空調機械に携わる設備屋です。
エアコンに用いられるガスは冷媒ガスと呼ばれています。
冷媒ガスはフロンガスが使われる事が多くガスを圧縮する過程でオイル(潤滑油)が必要になりますのでオイルが予め混ぜられています。
この潤滑油はガスと共に配管内へ流れ室内機内部にも入り込みます。
潤滑油が配管内部を巡っている事は問題無く正常な事です。
そして、ガスを回収する際のポンプダウンは液体から気体へと状態を変化させ流れ易いフロンは簡単に回収できます。
一方、粘度があり液体の潤滑油は回収するのは困難です。
なのでポンプダウンを行っても配管内部や室内機内部に付着した潤滑油は回収できないのが実情です。
よって
①オイルは潤滑油
②そのままで問題無い
③ポンプダウンがしっかり行われていたとしてもオイルは残る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
- 車検・修理・メンテナンス 車検に出した時、エアコンコンプレッサーからオイルが漏れているから交換した方がいいと言われました。 コ 6 2022/06/09 12:51
- 工学 【工学】自作の卓上ライターを作ろうと思っているのですが、炎が出る部分の筒は鉄でないと溶けてしまうので 2 2022/04/24 22:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠ぺい配管の取り外し時の室内側処理について 3 2023/07/06 23:03
- その他(住宅・住まい) アパート大家ですが一部屋修理したら他の部屋も修理連鎖が来てしまいました・・・ 5 2022/04/27 12:38
- 輸入バイク 錆止めオイルについえ 3 2023/03/02 23:52
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エアコンからオイルが出た
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンの室外機ドレーンから油のようなものが出ている
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンの冷媒やオイル漏れ
カスタマイズ(車)
-
-
4
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容範囲でしょうか? 本日雨天であたたかく外気温は9℃あります。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
電気店です。 エアコン取り付けで、ごく稀にガス漏れする事があります。 ナイログなどのガス漏れ防止材を
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
クーラー 吹き出す風の温度 何度なら正常?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
故障したエアコンにおけるポンプダウンについて
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
業務用エアコンの冷凍機油、冷媒もれで、消毒剤のような刺激臭が室内に出ることは、ありますか。その場合ど
エアコン・クーラー・冷暖房機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
故障したエアコンにおけるポン...
-
室外機の配管の根元が折れてガ...
-
エアコン室外機 修理
-
エアコンガス R410Aの全量充填...
-
エアコン配管の霜付きについて
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
室内機と壁の隙間
-
単三用Mって単相33線式モータ...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
【至急】エアコン取り付け工事...
-
エアコン室外機について エアコ...
-
地面に空いている穴について
-
エアコン配管は地面においても...
-
軒天換気口があるんですが、ほ...
-
エアコン取り付け工事を業者に...
-
●自宅に、(備え付け)エアコンは...
-
II型プラグから、IL型プラグに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
故障したエアコンにおけるポン...
-
エアコン配管の霜付きについて
-
旧冷媒配管と新冷媒配管の違い
-
エアコンガス R410Aの全量充填...
-
エアコンの仕組みと故障?の状況
-
室外機の配管の根元が折れてガ...
-
エアコン設置する時で、業者の...
-
エアコン真空引きしてくれるか不安
-
皆様忙しいとは思いますが急遽...
-
真空引きの際のマニホールドゲ...
-
完璧なポンプダウン手順が完成...
-
エアコンの外部ホースの潰れに...
-
エアコンのポンプダウンについて
-
エアコン室外機 修理
-
ルームエアコンのエアパージの...
-
エアコン移設後動作不良
-
家庭用エアコンのガス漏れ修理...
-
エアコンの真空引きについて
-
エアコンの室外機の移動
おすすめ情報
質問が解りづらくて申し訳ございません。
室内機側の銅管からオイルが滲み出しています。
正常なのでしょうか?