
「ピンチ仕事がありません」
44才。
独身。
無職。
本当に笑わないで下さい。9月末日で派遣社員が満了になりました。今月正社員選考もガンガン受けてますが、当然ネット書類落ち。
派遣会社には他案件は私から断ったのでもう1ヶ月経過し、定年後はこんな状況になるのか、とヒヤヒヤしながら生きています。
とにかく緊急に生活費は必要で、以下の2つ。どちらがおすすめですか?どちらも採用され、開始日待ち。
ろくな仕事ぢゃないから辞めろ、は、無しにして下さい。バイトでも何でもとにかくやらなくてはいけない。
⚫ポスティングアルバイト
時給1300円
交通費なし
「自己負担額1日につき往復2000円」
社会保険なし
週5可能
1日7時間程度可能
10日ごとに支払い可能
⚫アマゾン倉庫作業
派遣社員
8時~17どきどき
残業あり
時給1020円
2ヶ月のみ割増時給
社会保険あり
交通費なし
短期2ヶ月募集のところ、私が採用担当に、2ヶ月で転職決まらない可能性高いので長期可能かきいたら、アマゾンに掛け合ってくれ、ギリギリ長期可能となった
週5
稼働分いつでも好きな時に申請、引き出し可能
迷います。
必ずアドバイスをお願い致します❗
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
生活費の不足でそれが仕事の目的なら、役所にも相談してみてください。
金銭の貸与制度もあります。いままで税金を払ってらっしゃってるのですから、こういう時に行政を頼ってはいかがでしょうか。No.16
- 回答日時:
体力がモノを言うと思います。
社会保険は絶対似合った方が良いと思いますよ。
重たい荷物を持ち運び作業もあるのでは?
ご自身の足腰を考えられれば
時給で稼げる方が良いとは思います。
ポスティングって
広い道ばかりじゃないので大変ですよ。
犬なども居ますし
下手すると不審者扱いされるし。
移動は会社の車ですか?
自車の場合のガソリン代は?
私なら堅実なアマゾン倉庫作業かな。
No.15
- 回答日時:
タクシー会社で2種免取ってタクシーやれば?
採用基準も甘いし44歳ならまだ若手の部類の業界です!
正社員採用でがんばれば年収500万以上もぜんぜん可能らしいです。
(営業エリアによるらしいですが)
私の友人は都内でタクドラしてますが年収700万ぐらい稼いでるそうです。
ちなみに年齢は54歳です。
No.13
- 回答日時:
返信を頂きたいのですが、
単に「派遣社員」だったという質問分は、おかしくありませんか?
派遣社員というのはただの雇用形態であって、仕事の中身ではありません。
あたりまえですが、どこの会社も「この人は何ができるかのか?」で採用するものです。仕事を探す人も、みんな自分の今までの経験やキャリアを活かせるところを受けます。自分を募集している会社を受けます。
求人見つけるのが大変な業種や職種もあると思いますが、普通はそれぞれの業界に合わせた仕事の探し方をします。それなのに、なんで今までどんな仕事をしてきたのかを聞かれるまで書かないのかなと思いました。そのあたり、少し社会常識について頼りない感じがします。
コンビニで店長や店長代理をしてきたなら、シフト管理や接客などしてきたはずです。できるだけその管理経験やサービス業の経験を活かせるところに絞って受けるべきです。
そうでなくても、せめて正社員登用や何か次につながる職場を探してください。
ポスティングやアマゾンの倉庫作業なんて、その場しのぎにしかなりません。その後正社員として採用されるわけでもないし、次に転職する場合にも、なんのキャリアにもならない。
今よりももっともっと、就職活動に難航しますよ。今までも「将来性」ってのを重視してこなかったのではないかと心配になります。普通の人は、今やってる仕事を収入のためだけでなく、次のステージに行くための経験を積むという意識でやります。
ですから、すぐ正社員でなくてもいいから、将来正社員登用があるだとか、時給が低くても手に職が付いたり歳を取っても需要があるという職種を探してください。だた目先の収入のことだけ考えていたら、生きて行けませんよ。
ポスティングなんておそらく空いた時間でできるので、それをやりながら就職活動してください。
No.12
- 回答日時:
今まで正社員として働いたことはないのでしょうか?
どちらも、まともな仕事とは思えません。
まあ、どちらでもいいので仕事に就いて、仕事をしながら正社員として仕事を探した方が良いです。
条件面ではアマゾンかも・・。

No.11
- 回答日時:
おそらく取り組まれていることかもしれないので、
本当に老婆心ながらなのですけど…。
面接を受けることと並行して、
今ご自身が保有している資格や経歴を
洗い出して、そのキャリアがいかせたり、
そのキャリアを欲している業種がないか、
検討されたりして、さらに手広く業種を
お探しになることも必要かもしれません。
あるいはその派遣会社さんとも
相談してみたりしてはいかがでしょうか。
派遣会社さんの持っている案件に、
何か条件に合致したものが見つかるかもしれません。
そういうアプローチをしてみるだけでも、
派遣会社さんに動きがあるがあるかもしれませんし、
気にかけてくれるかもしれません。
いろいろと貢献してくれた派遣社員さんは、
派遣会社にとっては宝物ですので、
その会社さんとの関係が良好であれば、
コーディネーターさんも奔走してくれるのでは?
…一応、元コーディネーターという立場から、
コーディネーターの心情に立ったつもりで
お話しています。
No.9
- 回答日時:
アマゾンに行かれたら?
ポスティングよりははるかに安定してし社会保険あるなら余計に有休も長く働けば取得できると思うから。ただ規則スッゴク厳しいから慣れるまで大変には大変だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 派遣社員・契約社員 派遣の仕事決定に迷う。 職場見学をして2つ決まっています。早く1つを決めて言わなくてはなりません 違 4 2022/05/10 22:07
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
真面目だが仕事が遅い・・・
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
欠員補充と増員の違いを教えて...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
病弱30歳女できる仕事が無い。...
-
『始業前と就業前』
-
Indeedって、いい加減な会社多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報