プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語を勉強中の中国人です。すみません、以前聞いたことがあると思うのですが、また忘れてしまいました。

車の往路と復路は普通何というのでしょうか。行きと帰りでしょうか。また、敬意を払うために、行きと帰りの前に「お」か「ご」をつけることも可能でしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 「行き」の読み方は「ゆき」でよろしいでしょうか。よろしければ、もう一度教えていただけませんか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/26 08:37
  • 皆さん、書き方が悪くて申し訳ありません。補足いたします。上司への車手配のシチュエーションで使いたいと思います。片道のみ車のアレンジが可能なので、メールで知らせております。かっこに入れる言葉としては、「往路」、「復路」、「帰路」、「お行き」(「おゆき」と呼んでよろしいでしょうか)、「お帰り」は全部自然でしょうか。不自然でしたら、一般的な言い方を教えていただけませんか。飛行機の場合は「往路」と「復路」を使うと思うのですが、車の場合は何と言うのか忘れてしまいました。

    「〜のため、()の車手配がございませんので、ご了承いただけますと幸いでございます。」

      補足日時:2019/10/26 08:51

A 回答 (9件)

ご質問が理解できていませんが


>以前聞いたことがある
とは乗り物によって違いがあるのか?

お車でお越しの際は?
お車でお帰りの際は?
「お気をつけて」だけでは目上の人に使えない!正しい使い方を解説
https://career-picks.com/business-yougo/okiwotuk …


「お越しになる」の意味と類語「いらっしゃる、おいでになる」との違い
https://eigobu.jp/magazine/okoshininaru

「来る」の敬語は?尊敬語と謙譲語の違いやメール文も紹介します
https://biz.trans-suite.jp/4179

「帰る」の正しい敬語(謙譲語・尊敬語・丁寧語)の使い方
https://careerpark.jp/34421

「帰る」は敬語で何と言う?
https://www.taishoku-a.net/language/go-back-hono …


帰途の反対語・対義語・対照語
https://hantaigo.com/word/%E5%B8%B0%E9%80%94

帰路(きろ)の対義語・反対語
https://taigigo.jitenon.jp/word/p1662

「帰路につく」とは?意味や使い方を解説!
https://meaning.jp/posts/1422
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。いろいろ参考サイトを貼っていただき、勉強させていただきます。書き方が悪くて申し訳ありません。

お礼日時:2019/10/26 08:27

上り、下りのこと?



だとしたら、往路は下り(くだり)、復路は上り(のぼり)になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。下りと上りのことではないのですが、こちらも一緒に勉強させていただきます。書き方が悪くて申し訳ありません。

お礼日時:2019/10/26 08:29

普通には、「行き」「帰り」と言います。


これが端折った略式な言葉なのだと思います。

「お帰りの道中」「お帰りの際」「お行き帰りの道中」などと言うことはできますけど、
「行き/帰りに寄る」」と同じつもりで、「(✖)お行きに寄られる」「(✖)お帰りに寄られる」と言ったらおかしいです。

「お行きの道中」は「~への道中」で済むせいか、聞かない気がします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2019/10/26 08:40

訂正します。

「お帰りにお寄りください」とは言いますね。

「お行きにお寄りください」とは、意味上、あまり言わないことですね。

言うなら「〇〇へお行きの際にはぜひ(うちにも)お立ち寄りください」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2019/10/26 08:41

往復路、幹線では上り下り線ともいう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご親切に教えていただきありがとうございます。書き方が悪くて申し訳ありません。また補足いたします。

お礼日時:2019/10/26 08:35

>「行き」の読み方は「ゆき」でよろしいでしょうか。



そうですね。「○○行き」の場合は「ゆき」と読むほうが正式に使われますね。
一般人の間では「いき」と言うことも多いですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「行き」の読み方はよくわかりました。再度補足いたしました。よろしければ、再度ご意見をお伺いできれば嬉しく思います。

お礼日時:2019/10/26 08:55

社内やビジネス間では、「往路」「復路」「帰路」と、漢語がふさわしいです。


これに「お」や「ご」はつけません。必要なら文末の動詞を敬語にしてください。

「お行き」(これも「おゆき」と読むほうがきれいですね)や「お帰り」は、顧客向け、または、日常、相手の動作を敬って言うのにふさわしいです。
自分(側)の動作には「お」をつけずに、「行き」「帰り」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご親切に教えていただき誠にありがとうございます。おかげさまで、、よく理解できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/10/27 05:00

顧客向けでも、旅行会社の日程では「往路」「復路」「帰路」と言うのが普通ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/27 05:00

飛行機の場合と車の場合で 往路・復路(または帰路)の用語を使い分けることは(普通)ない と思います。


ほかの方もおっしゃる通り,飛行機に限らず,鉄道でも船でもまた バスでも,普通に 往路・復路(または帰路) と使うと思います。
 
 
なお,本ご質問の趣旨からは外れますが,

社内で,あなた(メールで知らせる発信者)が(上司への)車手配の担当者だとしたら,
 「〜のため、()の車手配がございませんので、~ 」は 無責任な印象を受けます。
 「〜のため、()の車手配ができませんでしたので、 」くらいが適当なへりくだり具合ではないでしょうか。
車手配の役目はあなた以外の別担当者であって,あなたは第三者の立場でそれ(=帰路の車手配がされていない という事実)を伝えているだけ なら,
 「〜のため、()の車手配がございませんので、 」と 言えるかもしれません。ただしその場合には
「〜のため,~ ので,ご了承いただけますと幸いでございます。」とまでへりくだるのは不自然に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただき誠にありがとうございます。よくわかりました。また、敬語の感覚ももう少し勉強させていただき、磨いてみます。今度、また不適切な言い方がありましたら、ぜひご指摘いただけますようにお願いいたします。いろいろどうもありがとうございました。

お礼日時:2019/10/27 05:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!