
No.7
- 回答日時:
軽自動車を造っているのは、スズキ・ダイハツ・ホンダ・ニッサン(ミツビシ)の4社だけです。
この内、軽自動車で食ってると言われているのがスズキとダイハツの2社。総合的に見て軽自動車の性能が高いメーカーはスズキです。
しかしご存じのように一番売れているのはホンダ・N-BOXですね。ホンダも初期から軽自動車を造ってきたメーカーですので、ナンバー1の軽自動車といえばN-BOXと答えざるをえないでしょう。
ダイハツは、ムーヴキャンバスを最後に、魅力的なクルマを出せていません。トヨタ資本が問題ではないかと個人的には愚考しているのですが真相は分かりません。トヨタはご存じの通り軽自動車蔑視の会社ですので、良い軽自動車は造りません。
あまり知られていませんがトヨタ以上に軽自動車蔑視の会社がニッサンで、トヨタが軽自動車を扱うようになって仕方なくニッサンも扱うようになった(んじゃなかったか)会社です。なので今ニッサンから出てると言われている軽自動車は100%ミツビシ産と言えるようなものです。
よく分からないのはホンダで、社内はごたごたしているようです。次に潰れる会社はホンダではないか?とも言われるくらいひどい状態らしいです。
回答ありがとうございます。
やはり性能はスズキですか
私もそう思ってましたが
最近はスバルの軽自動車もなかなか良いのではと
ステラとか個人的には(笑)
トヨタや日産は軽自動車確かに軽視してますよね!
私は長崎なので、坂道、狭い道、悪路が多く
軽自動車だらけです(笑)
ホンダの普通車のデザインは好きでしたが軽自動車のデザインは嫌いかも(笑)
なぜ(?_?)売れるのか疑問です(あくまでも個人的見解ですので(^^;))
No.6
- 回答日時:
かつて、軽自動車の分際で4気筒エンジンを積んだモデルがありました。
その中でも楽しいのは、2002年にダイハツが発売した初代「コペン」です。
乗って楽しい、デザインも楽しい!
オープンカーですが、閉じたい時はリアからちゃんとした屋根がメカメカしく出てきて覆ってくれます。

トンビさん~回答いつも、ありがとうございます。
ダイハツにこんな軽自動車があったとは驚き(゚-゚)
初代コペン、もう無いのですか?
カッコいいですね( ^-^)
貼って下さってるコペンの色も好きです♪
[屋根がメカメカしく出てきて]その表現分かり安いですね(笑)

No.4
- 回答日時:
各社メーカーのリコール発表のサイトで比較すると良いよ(o^^o)
ダイハツ、スズキは比較的早めに発表してるね。
スバルやホンダも結構早いね。
昔の車のデザインが好きだったよ(^◇^)
レイアースに出てくる車種とか(^◇^)
林檎ちゃん~回答ありがとうね(^^ゞ
リコール、イコール、三菱自動車と言うイメイジが~~(笑)
しかし今のダイハツcocoaの前は、仕事の都合上、ずっと三菱自動車でした(^^;)
パジェロだけは好きだったなぁ~最期はパジェロ3000ccに、どうしても乗りたくて、叔父がいたので安くしてもらい(笑)乗ってたけど、病気で軽自動車に代えました(^^;)トホホ
レイアースってアニメ?
No.3
- 回答日時:
性能:
普通の舗装された道路を走るなら過給機付きの車なら性能はいいと思います。
出来るなら低くて軽いほうが走行性能はいいです。
HONDAエンジンがいいと感じます。
デザイン性:用途によりデザインは変わるので一概には言えません。
DAIHATSUデザインはまあまあいいと思います。
乗りたい軽自動車:持ちたいとは思いませんが、S660には乗ってみたいです。
強制的にどれかを持てというなら用途的にはSUZUKIハスラーですが普段特に乗りたい車ではないです。
回答ありがとうございます
過給器付の車、なるほど効率が上がるからでしょうか?
ホンダのエンジンですか
デザイン性はダイハツ
始めて良いなと思った軽自動車がダイハツのミラでした( ^-^)
s660カッコいいですね!
軽自動車とは思えない、
スズキのハスラーも良いと思います、ダイハツのcocoaを買った後に出ましたから(;^_^A

No.2
- 回答日時:
>性能が良いメーカーは、どこだと思いますか?
ダイハツ
>またデザイン性が良いと思う軽自動車は何ですか?
ダイハツ ムープキャンバス
街中で良く目にする車だから。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/
回答ありがとうございます
実は今、乗ってる車がダイハツのcocoaでして( ^-^)
もう8年目です
その後、可愛い軽自動車が続々登場、ムーブキャンバスも可愛いいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
NBOXに乗ってますが、iボタンの...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
FF車、FR車、4WD。現在...
-
ボンネットステーを止めておく部品
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
6人乗りで小さめ・・・オスス...
-
新車のビニール。
-
腰に負担のかからない自動車
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
社員用駐車場には、ダイハツ車...
-
インプレッサのミッションの互...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。購入予定はないです
ただ車が好きで、普通車のことは前に質問したので
今回は軽自動車についての皆さまの考えをお聞きしたいだけなので、気軽に回答よろしくお願いします(*^^)v
私の車のことスルーして下さい、回答しづらいのに……と補足に上げて後悔しております(^^;)
削除お願いしてます(;゚д゚)
それから、お礼しばらく、お待ち下さい(;^_^A
2002年型モデルの
スズキのラパン好きでしたね 薄紫色のに友人が乗ってました ニューモデルになってからは興味なしに(^^;)
皆さま回答ありがとうございます( ^-^)
お礼、遅くなってます
すみません(;^_^A
しばらく、お待ち下さい。
それから購入予定はないですので(^^;)
ただ車が好きで、皆さまは、どう思われてるのかな?と思い投稿しました(*^-^*)
皆さま、詳しく回答ありがとうございました。
大変、参考になりましたし
やはり男性の方は車が好きな方、多いなと思いました(o´∀`)b
一応、締めたいと思います
お礼が、まだの方、お待ちください、すみません