
こんばんは。
40代の主婦です。質問させてください。
念願かなって今月免許取得のため、教習に通うことになりました。MT取得予定です。
第一段階の半ば過ぎた所ですが、今日、「MTやめたほうがいいんじゃないですか?」と言われました。理由は明らかではありません。確かに発進と停止がガタガタですが、クランクもs字もクリアしたところです。
とても感じが悪く、憤りを感じてしまいました。
教習生にそのような発言をするのは普通のことですか。
もしMTを取るのが必須だったらもう免許の取得を諦めろって言われてるの同然じゃないですか。 こっちはお客さんですよ。補講も当然受けますし真面目に通ってます。近い将来MTを運転する機会があるので諦めたくはないのです。
私は40代ですし、若くはないので鈍臭いのは承知の上で教習に臨んでおります。教官はたぶん私より年下だと思いますが、これまでにももう長いこと先生やってるし適当に教えてるわけではありませんとか、横についてみる態度も足を組み、腕も組みと高圧的な態度でしたので、私に教える気がないのだろうかと思いました。教官は予約の度に替わりますが、その教官だと必ず落とされてしまっています。嫌な思いをさせられたし、この教官を避けて予約をとりたい旨を車校に訴えてもいいものでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ハラスメントと言えばハラスメントと言えなくもないんですが、その程度の感じの悪さを受け流せないようでは万一免許取ろうものならたちまちロードレイジですよ。
お客様だのなんだの、そういう姿勢は捨てないと。
1トン近くもある鉄の塊を動かす許可を得ようとしてるのですから。
これでも納得いかないなら、悪いことは言いません。
免許取得は諦めてください。
みんなのためであり、質問者様と家族のためです。
No.4
- 回答日時:
あまりにも運転がへたくそだから、まずは簡単なAT車で慣れてから、MTに挑戦すれば、期間も1/3以内で済むのにと親心。
AT車を運転できるようになれば、MT車なんか、少しだけコツを覚えれれば、2~3日で運転できるようになります。登坂発進だけが少しだけ、むつかしいだけ。でも1時間もやれば、コツは覚えてしまいます。No.3
- 回答日時:
生まれてきたのが自分の方が先だから自分が偉いとか、金出してるんだから自分が偉いとか
文中の端々であなたの人格や人となりもみえてきますね。
たぶん人を跳ねてもオレは悪くない。あのガキが勝手に飛び出してきたんだとか真っ先に口から出るタイプなんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
MTで停止と発進がガタガタなのであれば、まあ心配にはなりますね。
もちろん、仰るとおり補講を受けてきちんと運転出来るようになれば問題ないわけですが、
費用も嵩みますし時間もかかります。
一般論として、(もしMT必須でなければ)ATに変えたほうが良いんじゃないですか?というアドバイスはなしではありません。
とはいえ、お客様ですので伝え方は考えなければいけません。
それぞれに事情が異なるわけですからね。
そういう意味ではその教官は接客面では落第点、ということですね。
教官を選ぶ、というのは受け入れる車校とそうでない車校があるかと思います。
正直に言えば、受け入れないところのほうが多いでしょう。
ただし、不快だったのであればクレームは言っておいたほうが良い。
でないと事務局側には分かりませんから。
あ、でも「こっちは客だ」という態度やセリフはあなたからは出さないこと。
思っていたとしても、本来双方の立場は平等であり、どちらが上という話ではありません。
それを持ち出してしまうと、クレーマーと認識される可能性が高いです。
しかし車校の教官って妙に偉そうな人いますよね。苦笑
ご苦労さまです。
No.1
- 回答日時:
相性もありますから 別に問題ありませんよ。
>こちらはお客さん・・・ 相手も質問者様の技量を踏まえて親切心から言っているのでしょうから そういう上から目線の意識は出さない方が宜しいのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、酒気帯び運転で捕まりま...
-
彼氏は免停中で車を運転してい...
-
色覚障害者です。免許取れますか?
-
車に乗っているところ職務質問...
-
飲酒運転→免許取り消し
-
フォークリフトは道路交通法上...
-
終局的任免権
-
会社の電話での在籍確認について
-
法律がない国
-
法の支配、法治主義、実質的法...
-
大陸法と英米法の違い
-
社会法って何?
-
メーカーからの保守部品の供給...
-
PL法で規定されている部品保存...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
1月(ひとつき)と1ヶ月の違い
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
ゼンリンは個人情報保護法に違...
-
市長選に立候補者がいなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人を飲みに誘い、喧嘩になり...
-
免許センターに行くから学校を...
-
家庭裁判所から交通事件照会書...
-
昨日、酒気帯び運転で捕まりま...
-
フォークリフトは道路交通法上...
-
なぜ老人ホームの送迎に第2種...
-
これって地方公務員内定の取消...
-
外国人旅行客向け個人ビジネス...
-
色覚障害者です。免許取れますか?
-
アマチュア無線で、モービルハ...
-
普通免許が免停の場合、自動二...
-
原付で違反した点数は普通免許...
-
無免許運転幇助?
-
24歳で無免許運転はやばいですか?
-
アルコール濃度が…
-
免許不携帯について
-
緊急自動車の運転資格
-
4月2日から新社会人として運送...
-
車に乗っているところ職務質問...
-
帰化後の運転免許書の記載の件
おすすめ情報