電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ケアマネージャーについて質問です。


今まで地域で暮らす障害者の介助派遣事業所でフルタイム正社員として8年間働いていました。

介護福祉士を取得してからは4年しか経っていません。
出産を機に退職しました。

また働き始めたいと思っていて、ケアマネージャーを取得したいと思ったのですが、ケアマネージャーの受験資格が業務を通算して介護福祉士取得後から5年以上かつ900日以上従事した者とありますが、900日は超えていますが5年は経過していない場合はやはり受験資格はないものとされてしまいますか‥?

A 回答 (4件)

再度、すみません!



介護福祉士の試験はだいたい毎年1月くらいなのですかね?だとしたら2020年の3月くらいが合格発表時期でしょうか??
今すでに介護福祉士取得後から4年経過しているのであれば来年の3月にはちょうど5年になりますね??
だとしたら来年度の試験は受けられます!

先ほど回答しておいて、後から思ったのですがあなたは介助派遣事務所で8年働いていたのですよね?もし介護福祉士取得前にホームヘルパーか実務者研修の資格を持って5年以上経過していたなら今年度の受験資格もあったと思います。

ケアマネージャー、実は私の旦那が今年度受験予定でしたが台風で中止となってしまいまして…
試験とても難しいみたいですので勉強頑張って下さいね!!!
    • good
    • 1

残念ですが規則ですのでやはり


5年の従事者ではないとみなされて資格はないと思います。
あと一年頑張ってください。
しかしです。
お子様が小さくても家族の協力があれば
学校へ行き看護師の資格を取るべきです。
思い切ってやってみませんか?
ケアマネの受験も簡単ではありませんよ。
正直 法律や看護師の遣るような勉強も必要になります。
とにかく難題ばかりです。
働き出してもケアマネは非常に重労働で
メンタルもかなり強固でなければできない仕事です。
何人もの計画を立てなきゃならないし
点数の計算も必要です。
法律もどんどん変化しているので
それを考慮しながらの書類出しも本当に大変です。
家庭への訪問もしなければなりませんが
相手によりけりで5時からだったり夜中であろうと
朝早くであろうと電話もきます。
時間があってないような勤務体制をお子様を抱えながらでは
本当に大変。
折角資格を得たのに一か月で家族から帰宅がまちまちな状況に
協力を得られず辞めてしまった人もいます。
どうせそんな思いをするなら
准看護師として働いた方が良かったとぼやく人もいます。
試験内容はマジで看護師が遣る知識の勉強が入ってきますから。
学校へ行って勉強しているうちには
資格を得られるのであれば
どうせ同じ勉強するなら看護師の資格の方が
後々役に立つし福祉事業所に入るのであれば
看護師の方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1

介護福祉士取得後から5年経っていなければ受験資格はないですね…。



ただ、今年度のケアマネ試験はもう終了しましたよ!(台風の影響で1都12県で中止になっていますが)

介護福祉士を取得したのは何月でしょう??来年度のケアマネ試験申し込み時期までに資格取得から5年経っていれば受験資格の条件をクリアしているので受けてみてはいかがですか??
    • good
    • 1

こう書いてる以上、そうでしょう。


それも、5年のほうが重視されるというかごまかしがきかないですよね。
しかし、受験の準備していればちょうど5年になりませんか?

余計なお世話ですが、どうせなら看護師のほうが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。。。

退職してしまったので、あと一年どこか福祉系で働けば完全な受験資格を得れるということですよね。
回答ありがとうございます。

看護師はお給料としても魅力的ですが、当方、学歴もなく、学校に通うことやレポートの量や試験の難しさも並大抵の努力では無理かと思っています。幼児がおります為(^◇^;)0からのスタートをする気力はなく‥笑

ケアマネージャーはある程度、福祉関係で経験した専門知識もあり、給料の面でもステップアップにもなりますので受験を考えました(^^)

お礼日時:2019/10/31 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!