dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fi接続不可

ノートパソコンが、急にWi-Fiに接続されなくなりました。
ネットワーク接続では、接続されていませんと出ます。トラブルシューティングではワイヤレス機能が無効になっていますと出ました。
Wi-Fi自体は、他の携帯が拾っているので壊れていませんが、パソコンの不具合でしょうか?
電源入れ直しや、コンセント抜き差しはすでに試しました。

質問者からの補足コメント

  • モデムの電源入れ直しは、試しましたがWi-Fi無効です。

      補足日時:2019/11/08 21:09
  • 再起動も試し済みです( i _ i )

      補足日時:2019/11/08 21:09
  • ネットワークのプロパティに、Wi-Fi状態 使用不可と出ました。ということは、壊れた事になりますか?

      補足日時:2019/11/08 21:14
  • 思い出したのですが最近、自動修復表示が出て「パソコンが正常に回復しませんでした」との表示もなんども出ていました。再起動で直理ましたので、それはどうもありませんでした。

      補足日時:2019/11/08 22:16
  • パソコンはWindows10です。

      補足日時:2019/11/08 22:25
  • デバイスとプリンターでは、ソフトバンクのWi-Fiデバイスアイコンは出てきません。
    デバイスを追加しますを選んでも、Wi-Fi は出てきません。
    ネットワークケーブルが正しく接続されていないか、または破損している可能性があります と出ました。
    ワイヤレス機能が無効になっています も出ます。

      補足日時:2019/11/08 22:34

A 回答 (11件中11~11件)

ノートパソコン側のネットワークの設定を見てみるか、ハードウェア(ネットワーク)の状態を確認してはいかがでしょうか?無効になっていたり、壊れている可能性があります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!