プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドイツの脱原発についての文章です。

Bis zu diesem Zeitpukt soll auf einem hohen
Sicherheitsniveau der geordnete Betrieb der
Kernkraftwerke (KKW) sichergestellt bleiben.

この文章はder geordnete Betrieb der
Kernkraftwerke (KKW)が主語で動詞が
bleiben、補語がsichergestelltなのでしょうか。
「この時点までに、原発の整理された運転は保証される。」
と訳してみましたがどうでしょうか。またgeordnete Betrieb
のgeordneteの意味がわかりません。「整理された」といった
ところでしょうか。

回答して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

主語、動詞、補語は一応それでよいですが、話法の助動詞 soll が和訳に反映されていないので、見落としていませんか。


Der geordnete Betrieb soll sichergestellt bleiben. が文の核です。
auf einem hohen Sicherheitsniveau「高い安全レベルで」が副詞句です。

geordnet は、「整理された」という訳では「運転」と合わず、おかしいですね。
動詞 ordnen を辞書で引くと、そういう訳語が最初に出てきますが、
「整理された運転」という日本語では意味がよくわからないので、
これは間違っていそうだなと気づくと思います。
そうしたら、さらに調べてみなければなりません。

ordnen の用例を辞書でずっと見ていくと、「兵語」という分野の限定つきではありますが、
ein geordneter Rückzug「整然たる退却」という用例があります(郁文堂『独和辞典』)。
また、別の辞書には、geordnet という過去分詞の形容詞的用法を特に取り上げて、
「整頓された」「順序正しい」の意味が載っており、
用例の一つは、in geordneter Reihenfolge「順序正しく」です(博友社『大独和辞典』)。
名詞形の Ordnung という語は知っていると思いますが、これの訳語は「秩序」ですね。
これらを総合して考え、「高い安全レベルで」という語句との関連を考慮すると、
「整然とした」「秩序ある」のような意味合いになりそうだと見当がつくと思います。

独英辞典で geordnet を引いてみると、

(in angemessener Weise geregelt)
orderly, [well-] organized:
einen geordneten Geschäftsablauf sichern
to insure an orderly course of business

と出ていますが、「適切な方法できちんと整える」という意味で、
英語の orderly の訳語には、「規律正しい」「整然とした」「秩序ある」「組織だった」などがあります。
上の例文も、「秩序ある取引を保証する」と訳せます。

ein geordneter の使用例をちょっと調べてみると、たとえばイギリスのEU離脱に関する記事の見出しが、
Wie ein geordneter Brexit erfolgt「いかにして秩序あるブレクジットは行われるか」となっています。
https://www.mdr.de/nachrichten/politik/ausland/f …

ほかにも、Ein geordneter Brexit würde der Wirtschaft helfen.「秩序あるブレクジットは経済を助ける」など、
ブレクジット関連のニュースには頻繁に用いられています。

ということで、とりあえず次のように訳します。

「この時点までに、高い安全レベルで、秩序ある原発の運転が保障された状態が維持されているべきである。」

「保障されるべきである」と訳してしまいがちですが、それだと、sichergestellt werden と同じになってしまいます。
bleiben とあるからには、「その時点」より前には保障されて、
それが維持、継続された状態なっていなければならないことを訳出した方がよいと思います。

ところで、昨日のハーバーマスですが、抜き出された断片を読んだだけでは心もとないので、
エッセイ全文を読んでみようかと思っていました。
しかしすでに締め切られていましたし、まだ少し難しすぎる、ということのようでしたので、とりあえずこのまま保留します。
ただ、3) と 5) の文中に出てくる Nation という語は、もしかすると「民族」と訳すべきかもしれないので、
一応それだけお伝えしておきます。全文を精読しないと判断できません。
先ほど、同じ質問をすでにほかのサイトで出されていたのを見かけました。
難しい文章なのでだいぶ苦労しているようでしたが……
なお、今日のこの質問も、その時そこで先に見かけましたが、
たとえ違うサイトであっても、同一の質問を同時に出すと、
場合によってはマルチポストとして嫌われ、思わぬトラブルに発展することがあるので注意してください。
私も以前、マルチポストに気付かず回答してトラブルに巻き込まれたことがありますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日に続いて早速回答して下さってどうもありがとうございます。詳しく解説して下さったのでよくわかりました。そうなんです。同じ質問を他のサイトにも出してしまいました。全然悪気はなかったのですが...マルチポストというんですね。注意してくれてありがとうございます。

お礼日時:2019/11/14 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!