![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
道幅、安全性が確保された歩道の有無、カーブのRで変わります。
知らない道では未知なので減速します。基本的に中央分離帯や車線を越えるような運転をしてくる輩はカスだと思っています。
No.13
- 回答日時:
今のクルマ、ハンドル切れば曲がれます。
(ESCなど)明らかに速度オーバーだとダメですが、少々ならハンドル切ればクルマが勝手にブレーキを掛けます、掛けて曲がります。
ハンドルを切っても曲がれなくなるまで行ってから、ブレーキを踏んで曲がるってのでOKです。
No.12
- 回答日時:
>皆さんカーブでは減速しますか?
カーブの半径とその直前の速度で異なります、カーブでは減速するもの、という決めつけはしていません。
ただカーブの通過の原則は手前で十分通過可能の速度に落とし、カーブはやや加速気味で通過と言われます。
一方タイヤの横ブリップ(横滑りに耐える力)を考えると?、タイヤの縦グリップ(加速、ブレーキに使われる)と横グリップの合計は常に一定らしい、言い換えれば、加速、ブレーキの最中は横滑りしやすい、遠心力に耐えるのは横グリップですね、そう考えると、カーブの最中はニュートラル状態が理想(ただしこれは極限状態の話)。
今一つ聞くのはブレーキングを残してカーブを通過、わずかにブレーキを掛け続けたまま・・・・なんですね。
前輪は遠心力に耐えるだけでなく直進の慣性力に逆らって方向を変えるため、その分より多くの横グリップが必要と考えると。ブレーキングによるわずかの過重移動であっても前輪の合計グリップが大きくなる?、当然横グリップに使える分も増加する。
個人的には、はるか前方からシフトダウンだけの減速で十分速度が落とせる速度でカーブに迫り、シフトダウンのエンジンブレーキのままカーブを通過します、ブレーキングを残したまま、に近いのかな?。
No.11
- 回答日時:
急カーブなら、減速しなければ回れないから、減速しますけどもね。
ただ、カーブをほぼまがりきってから、アクセルを踏みますね。そもそも、カーブによっては、減速しないでそのまま回るカーブもありますからね。
田舎なら、バイパスみたいな道もありますからね・・・ そんな道のカーブなら、60や70でも回れるようなカーブだから、アクセルを踏みっぱなしで回るか、AACなりで、速度を一定にしているなら、そのまま突っ込むけどもね・・・
No.10
- 回答日時:
カーブの前で充分に減速して、カーブに入ったらアクセルを踏み気味で走ります。
そのほうが車の姿勢が安定します。
少なくとも、カーブの途中でブレーキを踏む減速はありません。やってもシフトダウンです。
No.9
- 回答日時:
カーブに制限速度があるのですか?
まして60km/hなら、無理すれば70km/hでも曲がれるくらい緩いカーブですよね?
ならば、60km/hくらいで走っているなら減速は必要無いと思います。
カーブの制限速度ではなく、その道の、つまりカーブの前後の直線部分の制限速度じゃないですか?
それだったら、自分の出している速度とカーブのRによって状況判断するべきでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 運転免許・教習所 車の運転について質問です。 教習所でカーブ前に減速を終え、カーブ中はブレーキをできるだけ使わないよう 9 2023/08/10 22:33
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 運転免許・教習所 交差点を右左折する時2速の状態 ルームミラー ↓ 指示器 ↓ サイドミラー ↓ 目視 ↓ 幅寄せ ↓ 2 2022/06/22 23:59
- その他(交通機関・地図) 運転が遅い、後ろの車に安全に道を譲るには? 10 2023/03/26 17:40
- 運転免許・教習所 車、技能検定について 自分で急ブレーキを踏んだら、中止ですか? カーブする時に緊張からアクセルを強く 6 2023/08/14 11:53
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- カスタマイズ(車) 真っ直ぐな広い道路で何十回もブレーキを踏む車ってなんなんですかね? 先程わたしの前を走っていた車が真 4 2023/01/10 16:47
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 野球 野球の投球球種のスイーパーについて 3 2023/05/27 10:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
ニュートラルにしてブレーキ
-
エンジンブレーキはうざいです...
-
ATでヒールアンドトゥのような...
-
ブレーキが踏めません
-
オートマ車で初めての冬、雪道...
-
黄色信号で止まっても進んでも...
-
ATS-Pの動作仕様について
-
信号待ちの措置について
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
左足ブレーキ
-
運転中に、ひざかけ
-
下り坂でのクルーズコントロール
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
長い信号待ち、ブレーキ踏む足...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
アクア燃費イマイチじゃないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
ニュートラルにしてブレーキ
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
主人の運転のポンピングブレー...
-
ATでヒールアンドトゥのような...
-
オートマ車で初めての冬、雪道...
-
車の運転が怖い。 ブレーキを踏...
-
ヒール&トゥのブレーキ踏力に...
-
車の運転について質問です。 教...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
運転中に、ひざかけ
-
長い信号待ち、ブレーキ踏む足...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
エンジンブレーキはうざいです...
-
雪道では強くブレーキをかけて...
-
ボタンを押す時押さないとき(A...
-
僕の車庫は傾斜がありますが、...
おすすめ情報