重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

指定校推薦で大学を受験するのですが、先生は「面接で全く喋らなかったり、態度が悪くなければよっぽど落ちない」とよく言いますが、そんなものなのでしょうか………。もちろん全力は尽くすつもりですが、自分に自信がなくてとても怖いです………

A 回答 (6件)

僕もさっき指定校の面接やってきました


めっちゃ緊張したけど、やらかしたかなーって思ったけど、最後に面接官の先生(?)が「楽しみにしてます」って言ってくれた。

自分のベスト尽くせば大丈夫
大丈夫だから自信持て!
試験官はありのままの姿がみたいんだよ
どんな人なのかなーって
落とすためじゃなくて入ってくる人がどんな人か知るための面接だと思えばいい
リラックスして、笑顔で丁寧に対応すれば大丈夫!
固くなりすぎるより笑顔の方が印象良いと思う(ヘラヘラじゃなくてスマイル)。
    • good
    • 1

指定校推薦なら人柄と学力は高校の校長が保証しています。


面接は保証通りなのか確認する作業なので、高校の先生に怒られるようなことをしなければまず落ちません。

指定校以外の推薦は入試の機会が1回増えたようなもので普通に落ちます。
    • good
    • 0

普通の推薦なら受かるか落ちるかって感じだけど指定校推薦ならよっぽどアホなことしないかぎ。

99.9%受かるって言われました。
    • good
    • 0

指定校は勧めませんね。

転科率も調べてください。特に資格が卒業条件のところは注意です。
    • good
    • 0

教員です。



きついことを書きます。
推薦で落ちないなんて事は無いかと。余程、人気の無い大学ならば、別ですが。合格するかどうかは半々。だからこそ、一般入試までキチンと対策するべきです。
    • good
    • 0

推薦で落ちることはほぼ無いですよ!頑張ってください(^O^)!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!