dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察機動隊の小隊とは何人? いくつの分隊(何人規模)を束ねているのでしょうか?
また機動隊の出動の際、かなりの人数がいますが、他の部署と兼務されて臨時的に招集されるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>機動隊の出動の際、かなりの人数がいますが、他の部署と兼務されて臨時的に招集されるのでしょうか?


専任の機動隊と兼任の機動隊が存在しますね

この辺は、都道府県の規模(警察人員の多寡)によって、専任編成の隊と兼任の部隊とが異なるので個別には各警察本部で調べて貰うのが宜しいかと

ちなみにとある県の管区機動隊の編成表を見ると

一個小隊は三個分隊からなり、各分隊は分隊長+隊員4名で成り立っている
だから一個小隊の定員は二十名弱(小隊長と伝令など補助要員が居るので)という感じ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。元警察機動隊の警部補(小隊長)で東北震災へ派遣された方が行政書士されていて、そのように話しされたので部下何人かなぁと思い質問しました

お礼日時:2019/11/19 17:15

警部補なら十人から二十人程度が部下という事でしょうね

    • good
    • 1

警視庁では 一機から九機 それに特科車両隊(装甲車 放水車 救助車等部隊)を併せて3200人くらいかな。


大規模警備のときは 所轄署より交番勤務や警備課の人員が駆り出され臨時機動隊(管区機動隊)が編成されます。そういう時期は その分だけ交番やパトロールは手薄になるとか←これは犯罪者が喜ぶから書いちゃいけないかwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。宮崎県警、九州管区のことでした。

お礼日時:2019/11/19 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!