プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学での勉強があまりできていない状態でも
高校で学力をあげることはできますか?
努力次第で出来ますか?そういう問題じゃないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • みなさま、親切なご回答本当にありがとうございます。。
    中3ですが、日々を過ごすうち不安が増えに増え...
    全ては努力だと思っております。勉強頑張ります。ありがとうございます!

      補足日時:2019/11/23 20:29

A 回答 (6件)

特に英数は、積み重なっていくので、それをどうにかしようと思ったら、結局小中学の内容をきっちり身につけ直さなければならなくなります。


つまり、やる気があるならどうせ後でやることになるので、今のうちにできることを「下から」ちゃんとやっておいてください。
また、あんまり変な高校に行くと、学力が上がっちゃったら、今度は学校の授業レベルを追い越してしまいかねないので、伸びにくくなります。
その意味でも、今できることをしっかりやって、可能な限り良い高校に行くことですし、行ってまた努力することです。

分数の計算をいくら勉強したところで、足し算引き算かけ算割り算ができなければ、分数の計算ができるようになるはずがありませんし、分数の計算ができないなら、分数の方程式の計算だってできないのです。
    • good
    • 0

できるよ。


私も勉強できなかった。
小学校でビリ。
中学でも100点台。
高校生になっても実業高校だったので、
一教科10点も取れない。
いつも猛勉強していたのに。
ところが、翌年浪人したら、いきなり全国の成績優秀者。
たった一年で全国のトップクラスまで行ってしまった。
大丈夫だよ。
だって、勉強なんて、ただの記憶。
努力すれば、誰でも成績は伸びる。
頑張って。

参考になれば。
https://www.php.co.jp/php/topics/article-29326.php
    • good
    • 0

できますよー。



僕は苦労したけどできました。
そういう人は時々います。

やり方は努力ですね。覚悟というか。
僕は真面目に勉強しても上がるのに半年かかりました。
短期で上がったらカッコいいけどそんなに甘くもないです。
だから目標は細かく区切っておき、
小さく一つ一つクリアしたらオッケーにすると良いですよー。

僕は一日2時間の勉強と、中身を単語200と長文2テーマを夕飯までに必ずやる!
て決めてやってました。
確かに正答率も必要だろうし、他の教科も必要だと思うのですけど、詰め込みすぎてできないより、
詰め込まずに達成感を持つほうが大切です。
ある程度勉強できたら自身もつくし、勉強習慣があって他の教科とか量も増やしてもいけるようになりました。
僕はこれでおおむねうまく行きました。



あと「勉強」てのも存在自体が無いですね。
これは大切なことなんですけど、「山田先生の数学の因数分解のテスト」てのは明らかに数学ではないのですよ。
だから英語で満点が取れて東大に行ったのに、そこにいる留学生には「東大生って英語が全然できない」と普通に言われるわけです。
つまりここで言う「数学」とか「英語」てのは場所やタイミングで変わってくると言うことであって、
何もかもやろう!と意気込むのは辞めとけってことです。
何でもやろうとするとあまりにやることが増えるからです。

テストならテストのことだけ考えてやる、先生によっても出題傾向は違うから、それだけ考えてやる。極論を言えば、単語テストだけしかないなら、意味理解もリスニングもライティングも不要で無視すればいいのです、
それが一番合理的なんですね。もちろん一定の努力は必須ですが。
進み具合がないとやる気も出ないでしょ?
うまくやる必要はありますよ。

成績の良い人は要領が高いのであって、容量が高いわけではないです。それを知ることが大切です。
    • good
    • 0

社会と生物、地学など暗記系のものは出来ると思う


でも、数学、物理、(化学)などは「積み上げ」の学問だから、前段階の内容が理解できていないとその上に新しい内容を理解(積みあげ)することは難しい
英語については、アメリカ人やイギリス人なら3歳の子供だって英語を話している。
同じ人間なんだから、3歳児にできることは努力次第であなたにだって出来るはず。
だから、英語は努力すればできる(ただ、結局中学英語の内容も勉強することにはなると思うから、中学の内容が出来ていない状態のまま英語ができるようになる という事にはならない)
    • good
    • 0

おおざっぱに言えば、国数英は積み木を積み重ねるようなイメージです。


1段目が積めていないのに4段目は積めません。
中1の内容で抜けがある時に 高1の内容が分からない事があるという意味です。
理科社会などは、中学時代にアチコチ抜けがあっても高校で似たような範囲を深く掘り下げてやるので 高校入ってからでも挽回する人も居ます。
ただし、進学を考えているなら理科社会だけで受けられる大学は無いかもしれません。
高1の数学の最初の方は、中学の復習みたいだとみんな言ってます。だけどそこを通り過ぎると分からなくなる人も居ます。
アチコチ抜けがある状態で進学を考えているなら、学校以外で勉強を教えてくれる塾などを検討した方が手堅いです。
    • good
    • 1

それは中学校までに


「勉強の仕方を体得したか」
「勉強に取り組める心構えを作れたか」
次第だろ。

明日は今日の次の日でしかなく、未来はその繰り返しの果てでしかない。
「高校になれば」と言っている奴は死ぬまで努力できない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!