プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしたら第一志望を諦めることができますか?

大学受験を控えた高3です。
滑り止めには合格しているので、あとはとりあえずセンターまで頑張ればいいのですが、もう第一志望を諦めたいです。

理由は、もう間に合わない確実に間に合わないし、確実に落ちます。

でも、諦めきれなくて、落ちるのわかってるくせに勉強しなければいけない、という気持ちになるから嫌です。もう諦めて、遊びたいです。無駄な努力をするのが怖いです。

諦めきれない理由は、第一志望(国公立)に行くほうが、自分にとって嬉しいことが多いからです。

親には「後悔ない方にしろ」とよく言われますが、勉強して落ちても後悔するし、勉強せずにそのまま滑り止めに行くのも後悔します。

でも、諦めることができれば、これらの後悔が消えると思うんです。

どうすれば諦めることができますか?

質問者からの補足コメント

  • 高校受験も失敗してて、部活の大会でも自分が目指してた結果に及ばなくて、もうそういう思いをしたくないんです…。

    現役はまだ伸びる!とは言いますが、自分の場合はその度を過ぎてる気がします。諦めるべき要素は揃ってるんです…

      補足日時:2019/11/20 21:57
  • 二次対策(小論文+英語長文、英作文)を、ほとんどしていないのですが大丈夫でしょうか。

      補足日時:2019/11/20 22:37
  • センターも、正直やばいです…
    せめて英語だけでも8割安定にしたいのですが、7割止まりどころか、下がってる気がします…。
    国語や数学も7割ほしいのですが、国語は6割から下がってて、数学なんかは5割も行きません。

      補足日時:2019/11/20 22:38
  • 皆さんありがとうございます…!
    勇気が出ました。頑張ってみようと思います。

      補足日時:2019/11/20 23:03

A 回答 (5件)

やるだけやって受ける。


ここまではやっておかないと後から後悔します。
(って日本語が間違ってますね)
一生後悔するかも知れないので、やるだけやって受ける。
今ここで楽な方へ逃げると、逃げクセがついて一生を損する気がします。
やるだけやって玉砕しても、意外にすっきりして気持ち良いモノなんですよ。
気持ち良い事、好きでしょ?
せっかくの受験、一生のうち今しかできないんだから、思いっきり気持ち良くなりましょうよ。
玉砕した気持ちよさは、目一杯頑張った人間だけが味わえる特権なんですよ!!
    • good
    • 1

あなたは欲張りだね。


受けたければ、受ければいい。
ところが、無駄な努力はしたくないと。
何それ。
やってみないと何事もわからない。
それなのに、無駄な努力をして後悔したくないなんて、
甘えている。
受験をするということは、落ちることもあるということ。
それを受け入れられないなら、
受験しなければいい。
    • good
    • 0

今からやれば大丈夫。

センター終わってからも時間あるのでなんとか頑張れば大丈夫です。

小論文は起承転結に論理立てて主張を説明すればいいだけ。
英語長文は読めて意味が分かれば大丈夫。穴あきはイディオムと文法だし。
英作文は単語、熟語とイディオムを組み合わせて文章作るだけ(部分点とかあると思う)
    • good
    • 3

今からやれるだけの勉強して第一志望(センター?)を受験して、結果を委ねると言う方法が一番いい選択です。


センターまではあと60日くらいなのだから、自分が苦手な分野に特化して勉強するとかスケジュールを建てて勉強することです。間に合うとか考えるのではなく、スケジュール通りに勉強出来たらokと考えたら気が楽ですよ。センターは基本的な問題しか出ないです。
    • good
    • 1

勉強するのをやめたら、嫌なことがあるたびにずっと「あのとき勉強してたら、もしかしたら違う人生が…」と全部過去の自分のせいにして『理想の人生』の妄想に囚われるんじゃないかと思います。



今受かる気で努力しておけば、結果受からなくても「これが自分の実力なんだから仕方ない」と思えると思います。
確実に落ちるんだとしても、「ちゃんと挑戦した上でだめだった」という諦めがつきますし、
入試のときくらいしか人生でそんなに勉強しないので、机上の勉強に関しては今の実力が社会人になってから大きく影響します。
一番顕著なのは英語でしょうか、今多くの会社ではTOEICの点数が出世に影響するし自分のやりたい部署を選べるかにも関わってきますが、やっぱり学生のとき(主に大学受験のとき)にどれだけ勉強したかで倍は点数が違います。
他の教科は何の会社に勤めるか次第ですけど。
不合格になったら確かにそのあとしばらくはショックで「どうせ落ちるなら無駄な努力しなきゃ良かった」と後悔するでしょうけど、
社会に出てから数十年間後悔する可能性が高いのは「あのとき3ヶ月くらい頑張っていれば…」の方です。
心の弱い人は特にですね。「ああすれば良かったんじゃないか」に囚われるとその先の時間も全部ダメにしかねないので。

というわけで、あと3ヶ月ちょっと頑張って、不合格になって初めて諦めることをお勧めします。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています