
私は保育学生です。小児科の看護師になりたかったんですが、より子どもと深く関わり安心できるような保育を行いたく、保育士の道を選びました。ですが小児科で働きたい思いが強く、病棟保育士という職業を知りました。今はその職業を目指していますが、クリニクラウン、チャイルドライフスペシャリスト、小児クラーク、臨床心理士など他にも、病院で子どもの笑顔を守り安心させてあげることができる職業を見つけました。私は子どもの心のケアを行い安心できる職業につきたいです。他にそのような職業はありませんか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
病院以外の病児保育所で働く保育士さん(病児保育士)もおられます。
まあ、ニッチな職種であまり求人とかはないのかもしれませんが、
最近は、地方自治体が補助金等を出して開設することもあり、すこしずつ増えています。
https://www.hoikujyouhou.com/hoiku_club/426
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2週間の新生児です。 唇の...
-
14歳って内科と小児科どちらに...
-
製薬会社のキツネのキャラクター
-
喘息の通院。病院を変えたい
-
女の子の陰部のかぶれ、赤み
-
小児科の受診は何歳まで。
-
子供が小股が痛いと言っています
-
小児科みたいな精神科があった...
-
こどもクリニックという名前の...
-
川崎病って、うつるのですか?
-
子供、落下→腹部を強打
-
2歳の子供ですが普通便が白っ...
-
子供の頭にぶつけた訳でもない...
-
血液検査で CRP定量が0.254だっ...
-
赤ちゃんの右脇のすぐ下の骨が...
-
見えにくいとおもいますが、首...
-
小児科外来診療料について
-
2歳の男児の恥垢を取る方法を...
-
何歳で小児科やめました?
-
小さい子供、高齢者に移るとさ...
おすすめ情報