dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば友達に年賀状出したいから住所教えてと言ったらその友達年賀状は出さないと決めてるからと言う友達は友達やめますか?

A 回答 (12件中1~10件)

年賀状は要らない友達には、年賀状を出さなければ良いと思います。


但し、年賀状の付き合いが友達ではないと思いますので、そういう友達は、それなりの友達付き合いで良いと思います。
    • good
    • 0

僕は、貰ったら返さないと、イジメの対象になるかもだから、要らないと、断ってます。



メール・LINEも、返さないと、イジメの対象になるかもだから、要らないと言ってます。

ゲーム・PCやってたり、仲のイイ友達と過ごしてるから、連絡されたり、返すのが、面倒と言ってます。
    • good
    • 0

年賀状目的ならやめてもよいのでは。

    • good
    • 2

年賀状ごときで友達辞めるなら初めから友達にはならない。


年賀状って出さないって決めている人 実際に居ますよ~。
はがき代が捻出できない。
書いている時間が無い。
逢えるのにハガキ出す必要は無い。
そういう考えの人は居ますので それまでの事です。
友達ならハガキ出さなくたって実際に逢う事を優先しますもの。
    • good
    • 0

そんなんで友達辞める人がいるのかな?よっぽど昭和の時代思考なのかな?と感じた。


今時なんて年賀はLINEで済ますし。
    • good
    • 0

「自宅の住所を教えなければ」とか「年賀状のやり取りが無ければ」って理由で


 友人付き合いを止めるかってこと?

 メールや電話で済ませる人もいるし、
 別に新年のあいさつをスルーする人もそれなりにいるから、
 そういうスタンスでいると、寧ろ嫌われるかと思います。

年賀状は送らないという返答の場合「そうなんだね」と受け流すのが良いかと。
    • good
    • 0

やめないよ



その子と、1年以上付き合いのある別の友人は、
年賀状のやりとりしていないけど、今も友人のままでしょw

---------------
メールやLINEがあるんだから、年賀状を書かない人は増えてるし
会社内のルールで、年賀状廃止する企業も多くなったよ。
    • good
    • 0

「年賀状出したいから住所教えて」と言ったのは質問者さんですか?


で、「年賀状は出さないと決めてるから」と言ったのは友達ですね?
そういう文章でいいんですか?
そういう文章だとしたら、出さない主義の人もいるのでは?
それでいちいち友達をやめるというのは、どうでしょうね?
その友達は、年賀状の代わりにメールなどで「あけおめことよろ」で済ませているかも知れませんし、人に住所を知られたくないということもありそうです。
    • good
    • 1

その程度で友達やめるくらいの相手なら、そもそもその人に年賀状出そうとはならないと思います。


年賀状を出したら、三が日過ぎてでも返した欲しい気持ちはわかりますけどね。
ただ、友達なら、年賀状は返さなくても、LINEとかでお礼がきたり、直接「年賀状ありがとう」と言ってくれる人がほとんどだと思いますから、それすらない人は友達としてはどうかな?とは思います。
    • good
    • 0

質問の内容を整理したいのですが、


AがBに年賀状を送りたいから住所を教えてとお願いをした。
Bは私は年賀状を出さないと決めてるから
と返信しない意思を伝えた。
AはBとの友達の関係を切るかどうか
です?

切らないでしょう。
私もそのような友達がいましたが、
返信無くても私は出すからね
として、毎年出しています。
挨拶したい、繋がっていたい、自分力作の年賀状を見てもらいたい…ははは!

年賀状への価値観は人それぞれ。
切る、切らないは年齢にもよるかなぁ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!