dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今 交通事故の後遺症で脳に障害が残って精神科に通院してるんだけど我が家の両親は昭和の人間で精神科=バカな人が行く病院って思っててお前はそんな人間じゃないって勝手に思い込んでるみたいで…(..) ちなみに両親とは離れて暮らしてます やっぱ精神科=おかしな人なんですかね?

A 回答 (3件)

イコールではないですよ。


一昔前は、目に見えない物が認知されにくかったんだと思います。
それと、体裁、世間体を気にされる人が多い年代なのかな?
とも思います。
個人的な意見ですが、私は、目に見えない物、事の方が大事で、大切にしないといけないと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答頂きありがとうございます でも同じ昭和産まれでも戦後直後と1970年代産まれは考えが違うんですね? 私は総合病院の精神科に通院してるのですが精神科は病院の一番奥なんですよね…(..)? これを見るとやっぱ精神科は差別されてるんだなって思いますよ?

お礼日時:2019/11/27 14:47

後、差別と区別は違いますよ。

    • good
    • 1

私も昭和生まれの40代です。


精神科といっても、その中でのカテゴリーは沢山別れていて、目に見える傷で例えると、かすり傷なのか、縫合しないといけない傷なのか、手術をしないといけないのか、など怪我の度合い、病気の種類はめちゃくちゃ多いと思います。
その為、重度の人の診察には時間がかかるなど、患者様一人一人にかかる診察時間が長いかと思います。
短時間で診察出来、処置出来る患者さんが多い科が、出入りし易い場所に配置されてるのかな?と、勝手に思っています。効率的にその方がいいかと思うので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!