
先輩の話です。
手術が必要な病気にかかり、2週間会社を休んでいました。
2週間のうち1日目に入院、2日目に全身麻酔で手術し、5日目に退院しました。
その後はずっと自宅療養をして昨日から復帰したのですが、
あまり体調良くなさそうです。
疑問に思ったのが、退院して自宅療養するくらいなら、良くなるまで入院しとけば回復も早まったんじゃないかと思いました。
それを先輩に伝えたら、最初は2週間休むつもりはなくて、退院したらすぐ復帰の予定だったが、退院後にやはり体調が回復していない事に気づき、結局、自宅療養含め2週間休むことになったそうです。
医師からも、もっと入院してたら点滴で早く治せただろうと言われた、と言ってました。
ちゃんと診断書兼入院証明書も提出していましたが、先輩の判断は社会人として適切ですか?
適切かどうかは私が判断する事ではないですが、ご意見お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
病人側からの意見になりますが
仕事を持っていて入院となると
一日も早く復帰したいと思う事は珍しくないと思います。
病院では結構いけるかも!と思って
家に帰ったら全然ダメで・・・て事もあります。
私はそれで無理して会社に行ってしまい
結果、その後に体調を大きく崩しました。
また休む事になり、ダメって気がついた時点で無理しなきゃ良かったと反省しています。
ですから、体調が回復していないと気がついて自宅療養は正解だと思います。
たらればになってしまいますが
病院も退院のOKを出したのだから
適切だったと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
結果論で いいの 悪いの と論じても 仕方ありません。
社則にのっとっていたならそれでよしとするしかありません
退院のことだって 医師が許可したんですから 「今回は裏目に出た」というだけのことです。

No.1
- 回答日時:
あなたが言う「社会人」とは何なのか…それは、少なくても日本人にとって普遍的な理想像なのですか?それとも、あなた都合の理想像ですか?
それによって、「社会人として」の意味も「適切か否か」の判断も変わってきます。
あくまで本人の選択の問題であって、社会人云々というより、その人の選択はこうだったという、ただそれだけのように感じました。
あなたはもちろん、他人が判断するようなものでは無いのかなぁと。
どんな理由であれ本人が医師のアドバイスに反して判断した事であるし、その結果と言うだけ。
ここだけで見れば、素人判断による自業自得とも言えますが。
その結果、周りに迷惑をかけてしまっていても、それは本人が選択した以上、本人の責任の元今後動けばいいし、会社であればチームで動いているので、お互い様精神で、周りがサポートすれば良い話。
もしかしたら、他の理由があって退院を早めたのかも知れませんので、一概にはやはり言えないかと。
回答ありがとうございます
早く復帰したかったのは、その先輩は体が弱くて、有休もあまり残っていなくて、退院後はすぐ復帰したかったようです。
ともあれ人のことですので、あまり関心持たないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 心臓の病気が見つかり全身麻酔で手術を受ける事になりました 先生に聞いたところ、ストレスが原因との事で 5 2022/12/01 12:20
- 婦人科の病気・生理 筋腫摘出開腹手術の仕事再開について 3 2022/05/08 18:19
- 会社・職場 どうしても、社員旅行に行きたくないので休むことにします。 突然その日だけ休むと、社員旅行行きたくなく 16 2023/06/30 06:24
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 医療保険 所得補償保険 1 2022/10/25 15:19
- その他(悩み相談・人生相談) あなたなら、どうしますか? 22 2022/11/09 19:16
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 退職・失業・リストラ この人は辞めたいと思ってますか? 1 2022/08/11 23:43
- 健康保険 傷病手当金など派遣社員の休暇 2 2023/02/06 07:10
- その他(悩み相談・人生相談) 現場体調崩して会社を1ヶ月休んでおり、 病院から診断表を頂き会社に提出し 傷病手当を申請する予定なの 2 2023/04/03 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日からB型事業所
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
一定期間を過ぎると、別の病院...
-
近畿中央病院、退院時のお礼
-
病院の入院の保証人の怖さにつ...
-
入院申込書兼誓約書について
-
炎症反応(CRP)で入院する理由
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
生活保護費受給者の入院・治療...
-
入社検診について
-
生活保護の方の入院180日の縛り
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
退院した病院の主治医に。。。
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
祝日に病院へ?
-
帝王切開手術とまつげエクステ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
病院の入院の保証人の怖さにつ...
-
病院入院時の保証人
-
診断書(特に精神保健福祉手帳用...
-
医療保護入院から任意入院に変...
-
生活保護の就労指導回避について
-
3年前入院初めて入院し靭帯修復...
-
母が精神科に入院していました...
-
先輩の話です。 手術が必要な病...
-
歯医者についてです。 歯科医院...
-
入院していたとき(17歳)、無断...
-
入院時の医療材料費負担について
-
寝たきりの祖母が入院中に病院...
-
生活保護の就労指導回避につい...
-
大学病院の先生へのお礼
-
交通事故後の退院時の謎
-
生活保護の方の入院180日の縛り
-
義理の弟が、治療入院中にコロ...
-
空き室待ちで入院することにな...
-
本当に医療費を踏み倒す人って...
おすすめ情報