プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Av=|vo/vi|と習っていたのにこの回路では何故違う式になるんでしょうか?

「Av=|vo/vi|と習っていたのにこの」の質問画像

A 回答 (2件)

その式で合ってます。



図3の等価回路(小信号交流等価回路)から
ib=vi/hie ---(1)
ic=hfe*ib --- (2)
ic=(0-vo)/RL --- (3)
式(1)と(2)から
ic=hfe*vi/hie --- (4)
式(3)と(4)から
-v0/RL=hfe*vi/hie
→ vo/vi=-hfe*RL/hie
→ Av=|vo/vi|=hfe*RL/hie=(hfe/hie)*(Rc*Ri)*(Rc+Ri)

質問の画像には書いてありませんが、Rcはコレクタ抵抗、Riは次段の入力抵抗のことだと思います。その並列抵抗の)*(Rc*Ri)*(Rc+Ri)がその回路の負荷になるので、それをまとめてRLとしているのが上式のRLです。

次段とは、その回路のコレクタにつながっている2段目の回路のことです。
    • good
    • 0

Av=|vo/vi| はVoとViが同時に計れたときの結果です。


回路図とhパラメーターから計算で求めるときは写真の計算式になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!