
ペットが私にだけなつきません。
2ヶ月前からネザーランドドワーフを飼い始めたのですが、私にだけなつきません。家族には懐いています。
例えば家族の手からは餌を食べるのに私からは食べないなど明らかに私に懐きません。
かなりたくさん関わっているし、世話もしています。意地悪をしたり嫌がることをしたことはありません。
あなたにだけ懐かないねなど言われるのが悔しいし、最近はかわいいと思えないことすらあり、癒しの存在ではなくなっています。
また、私は飼うのに反対だったこともあり動物自体嫌いになりそうです。
なぜわたしにだけ懐かないのでしょうか。また懐かないペットを可愛がる方法を教えてほしいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
結論から書くと、その子との相性がたまたま・・・と思います。
懐かない子を可愛がる方法というか、ちょいとした工夫は後に書きます。
うちにもネザーが2羽いますよ。
オスとメスです。それぞれ2歳半です。
一緒に暮らしていて、お世話して、同じように接してもやはり
オスメス特有の違いや、同性でもその子の性格、個体差もあるのか
違いがどんどんわかってきます。
うちのオスは甘えん坊でキレイ好き。喜怒哀楽がハッキリしてます。
うちのメスは誰にも懐かず、たまーに、足だんします。ケージ内をすぐ散らかすので、掃除に追われる日々。
懐かない子を可愛がる・・・
そうですね。懐いてくれないと、しょんぼりしますよね。
あなたの御家族に懐いてるなら、あなたと御家族がとても仲良しなのよ(・ω・ )
というのをネザーちゃんに見せつけるというか、アピールするというか。
そういう方法はいかがでしょう。
例えばわんちゃんだって、飼い主さんに懐いていたら、飼い主さんが他人と仲良く話していたとしたら
「この人は飼い主が認めた大丈夫な人」と認識するみたいですから。
いい方向に向かうといいですね。

No.6
- 回答日時:
まるまる241 様 (長文ですみません)
ネザーランドドワーフですか(^^) 小さくて可愛いですよね!
飼い始めて、まだ2ヶ月なんなら、全然心配することないですよ。
ウサギは、ものすごく臆病な動物です。
今は、母ウサギと 引き離されて、心細く怖がっているのでしょう。
いきなり、なつかせるのは 無理です。
怖がりの子ウサギに、いきなりスキンシップをしようとしたりせず
好物を 手のひらに乗せて、そばに寄って来るのを じ~っと我慢
強く待ってみたり…して、安心感を与えてあげるのが大事です。
静かに 優しく名前を呼んであげたり、色々話しかけながら
貴女が、ウサちゃんの味方だって事を、ゆっくり時間をかけながら
教えてあげれば、徐々に、心を開くようになると思います。頑張って!
No.5
- 回答日時:
貴女が全てお世話をしているのですか?貴女が全てお世話をしているなら大丈夫です。
うさぎちゃんはちゃんと貴女の事を見ています。そう、貴女には安心しているので別に寄っていかなくてもコミュニケーションが取れていると思いますよ。家族の人とは普段からべったりではないと思うので、うさぎちゃんも必死でコミュニケーションを図ろうとしているのです。私の所はデグーですが家族がいない時は私にべったりですが、家族がいると気になるのかジッと見ていますね。今は無理に慣れさそうとしないで、自然体でいれば良いと思います。家族と分担しているので、全てではありませんが、世話に関わる時間は長いです。
自然体でいられるよう心がけたいと思います!
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
生き物、ペットって、テレパシーが通じるから、安心していいですヨ♪
何で懐かないのかなぁ? と思って接するんじゃなくて、落ち着いて心の中で、「大丈夫だよ、大好きだよ♪」って声かけながら接すると、それが通じてうさちゃんの方から寄って来てくれますヨ♪
ピョンピョンしてるのを追っかけ回したりせず、あなたも床にじっと座って、ちょっと名前呼んだり合図して、心の中で「大丈夫だよ、おいで♪」って、じーっと待っててあげて下さい。
ちゃんと通じて、来てくれますヨ♪
これ、野良ネコでも、野生の鳩でも、アライグマでも、通じますよ(^^)
生き物は人間の言葉が話せないから、焦らず、向こうが安心してこっちに来るまで待ってあげるといいと思います。
人間と違って、こっちから近づくと、びっくりして逃げてしまったりするから、ちょっと気長に待ってあげて下さいネ♪
ひざに乗って来たら、また心の中で「大丈夫だよ♪」って唱えながら、優しく撫でてあげるといいですヨ♪
動物って、100%の愛情と信頼で返してくれるから、安心して大丈夫ですヨ(*^^*)
ゆっくり仲良くしてあげて下さいネ♪
たしかに、思い返すと焦って懐かせようとしてしまっていたところがあったなと思いました。参考にさせていただきます!
こんな質問なのに優しく丁寧に回答してくださってありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
体臭が嫌いという可能性はありますね。
ご家族と共有しているであろう洗濯洗剤やボディソープなどは問題ないのでしょう。あなただけが使っているシャンプー、整髪剤、ボディクリーム、香水や化粧品などで嫌いな匂いがあるのかも。
あとはあなたが「かわいいと思っていない」ことをペットが感じ取っているのかもしれません。
なつかせる為にかわいがろうと考えず、しぐさを見ているだけでほっこりするわ~というオーラを出してみては。
ボディクリームは匂いのあるものを使用していたので気をつけようと思います!
かわいいと思って接したり、すてきなオーラを出せるようにがんばります。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 今朝飼っていたモルモットが亡くなりました。 人の気持ちを考えない親が心無いことを言いました。 懐きも 3 2023/01/11 16:30
- 犬 ペットと信頼関係が結べる人と結べない人 4 2022/10/26 01:29
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- その他(ペット) 悩んでいる事があります。 僕が小学6年の時に産まれたての柴犬を誕生日に飼ってもらいました すごく可愛 2 2022/11/27 15:26
- その他(ペット) 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ 5 2022/09/20 19:23
- 犬 犬を飼おうと思うんですが、ペットショップの店員さんから、メスは男性に懐いてオスはママ〜って感じで女性 7 2023/06/03 17:33
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- その他(ペット) 手渡しで食べ物をあげるのはいけないのでしょうか 3 2022/09/08 19:00
- その他(ペット) 家族でペット飼っている人へ質問です。 4人家族で私が一家の主人 今回犬をかったのですが、ペットに小さ 1 2023/05/21 18:02
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うさぎの側にテレビを置くのは...
-
うさぎの車移動について
-
うさぎのケージに布を。。。
-
うさぎの見分け方
-
うさぎは発情期になると急に気...
-
我が家の可愛いペット犬の雪く...
-
ウサギやリスを飼ってる方へお...
-
抱き癖って…
-
ウサギの防寒対策
-
うさぎを2羽飼いたいのですが。
-
うさぎのケージ。
-
ウサギと仲良くするには?
-
ペットで買っているウサギをキ...
-
ペットが私にだけなつきません...
-
ミニウサギ(メス)について教...
-
うさぎの抱っこが出来なくなり...
-
うさちゃんをなかなか抱っこで...
-
皆さんなら左と右どっちの子を...
-
抱っこを嫌がり、唸るように・・・
-
ウサギがパニックを起こします
おすすめ情報