プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校2年の娘。長文失礼します。
娘はアスペルガー症候群です。幼児期に診断がつきました。娘は不器用ゆえ、人間関係が上手くいかず、深刻なイジメにも何度も合い続けてきました。

それでも、招来この子が困らないようにと、勉強だけは力を入れてきました。行きしぶりが続いた時期もありましたが、休むことは許しませんでした。
中学までは成績もそれなりで、高校は進学校に合格しました。(障害児であることは伝えていません。)このまま、理系特進コースに入れ、薬科大に進学させる予定でした。

高校進学までは良かったのですが…。二者面談で、娘が孤立していること、奇妙な行動を取ること、遅刻が多く、制服を上手く着られないことを指摘されました。成績も落ち、理系特進どころか理系すら無理。文系クラスでなんとか頑張ってくださいと…。

そして、先日ついに学校から電話が来ました。
体育の時間、倉庫に隠れて出てこない。体育祭や文化祭準備は保健室に行き、連れ戻そうとすると泣いて癇癪を起こす。クラスでは身を縮め、遠慮がちで、弁当はトイレで食べている。髪も最近はボサボサ。
さらに、自分の顔を思い切り殴るそうです…。

娘は笑って誤魔化しましたが、最後には、高校での行動を認めました。「こんな娘でごめんね」と…。私は思わず泣いてしまいました…。娘は何度も謝ってきました。

娘は笑顔を絶やさない子です。上手くいっていないことは知っていましたが、そんな状況とは思いもよりませんでした。

中学生時代にも、一時期、娘の多動で先生にお手数おかけしました。今も多動だし、世間知らず。幼児のような理由で叱ることも多いです。
しかし、聞き分けが良く、育てやすい子です。
物心ついてから、泣いたり怒ったりする姿を見たことがありません。どんなときも笑顔で、言葉遣いも丁寧な、心の優しい子です。

そんな娘が、どうして…という気持ちでいっぱいです。
今後のことはまた考えていきますが、今はショックと申し訳なさだけです。
今日精神科に連れていき、「自閉が結構強いし、ADHDもあると思う。精神的にも負担が強すぎる。障害者就労が妥当でしょう」と言われました…。
再来月に知能検査です。

精神科で、診察中は笑いながらふざけ、採血はかなり嫌がり…。玩具や造花を指さして、「これなんですか?触ってもいいですか?」何度も先生に聞いていました。
(もちろん叱りました。先生は、叱らなくていいと言ってくださいましたが…。)

いつも通りの姿なのに、
正直、複雑な気持ちになりました。

私と夫の育て方が悪かったのでしょうか…。ずっと普通学級に入れてきましたが、娘に無理をさせていたようです。母親として自信が無くなります…。夫も発達グレーで、あまり頼りにはならないし。

今後のことはまた考えますが、今はただ辛いです。高校で、自傷行為や癇癪があることも、受け入れたくないと思ってしまいます…。

A 回答 (7件)

お嬢様は一人っ子ですか?。

文面にはご兄弟の事は書いて無いので。何れにせよ、ハンディがある分厳しく育ててらっしゃるようですが、かえってご本人には重荷になっている様に感じられます。私も一人っ子で人に甘える様にならない様にと、厳しくしつけられました。勉強や進路については何も言われませんでしたが。親からの伝家の宝刀、そして、魔法の言葉、あなたの為を思って、今一度お子さんの立場に立って、大きな気持ちで考えてあげられませんか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。娘は一人娘です。この子が馬鹿にされないためには、きちんとした職に就いて欲しいと思っていました。しかし、無理があるみたいで…。私も考え直してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/11 08:40

学校の勉強が大事ではないとは言いませんが、勉強ができても人とのコミュニケーションがうまくできないと社会ではやっていけませんよ。


娘さんがアスペルガーということがわかっている以上、ちゃんと学校にもそのことを伝えてそっちの方のアプローチを周りがしっかり理解することが大事だったのではと思います。
自分の子が普通ではないということを受け入れるのは親にとって難しいことだとは思います。
でもそれをしっかり受け入れて、親がまずその障害に対して理解しないと子供はどうすることもできません。
アスペルガーでもいろいろ程度の違いはあるとは思いますが、道は必ずあると思います。

うちの息子も小さいころ何かおかしいと思っていたのですが、知能的には問題ないようだし、大丈夫なはずだと自分に言い聞かせていました。でも小学校に入ってからもおかしなことが続いたので、さすがにこの状況を受け入れざるならなくなり、いろいろ調べて病院に連れていった結果、場面緘黙症だということがわかりました。
それから学校でもその障害に見合ったアプローチをしてもらえたことでみるみる良くなっていき、高校生になった今ではごく普通に学校生活を送れるようになりました。

これから知能検査をされるということですから、障害の程度をしっかり理解して適切な対応を取ってください。
アスペルガーの本はたくさんあるでしょうから、お勉強もお忘れなく。
娘さんにとって最善の道が見つかりますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。息子さんのお話を伺い、希望が見えました。良かれと思ってしたことで、娘には可哀想な思いをさせたと思います。
娘は、私に心配をかけまいとするこです。手遅れになる前に気づけたことに感謝したいです。
私も勉強不足でしたので、知識を取り入れていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/11 00:23

こんばんは。



高校で非常勤講師をしております。

私の教え子達にも発達障害の子はたくさん居ます。

教える側として一番困るのが、発達障害であることを隠される事です。
事前に、報告・相談をしていただき、対処方法を話し合える環境が整っている事が一番理想的です。

それは、なによりもお子さんのためになると思います。

発達障害があるコからすれば、自分が上手くできない事が申し訳ないと思ったり、
それ故に、自信をなくすこともあります。

また、周りの子や先生からすると、
そのコが、ただの怠け(無気力)でやらないのか、発達障害であるが故にできなのか…で、
そのコに対する印象、捉え方、接し方がかなり変わって来るからです。

ただの怠けでやらないなら、注意すべきことですし、
発達障害が原因でできないなら、協力・フォローが必要になるという風に、
対処法が大きく異なってくるからです。

発達障害が原因でできないのに、
それを、ひたすら怠けてると捉えられ、ただ怒られたり、嫌がられたり、キツい事を言われていたら、
そりゃ、しんどいと思うんですよね…子どもが。


ひとまずは、1度、学校をゆっくり休ませてあげて欲しいと思います。

これまで、それだけ頑張ってきたんですから。
しばらくは、頑張ったご褒美を。

お出かけできるなら、行きたい所に連れてって上げたり、
好きな事をやらせてあげる時間を作ってみては…と思います。



質問者さんのお気持ちもわかるのですが…
学校は、ましてや高校は…そんな辛い思いまでして来る必要はありません。
勉強は、学校じゃなくてもできます。

また、勉強も、薬科大とか、理数系とか…そこにこだわる必要性も感じません。
文系でも良いし、ぶっちゃけ、大学に行かなくても良いという選択肢はあるとも思います。

『理系特進コースに入れ、薬科大に進学させる予定でした。』とありますが、
それはあくまでも、親御さんの希望というか…。
お子さん自身で目指し、希望したのかな…という疑問もありますし、

これまでは、親御さんの希望とか意志を、お子さんに伝え…
悪く言うと、押し付けてるようなところが少なからずあったのではないかとも思いました。
(すみません…)

だからこそ、お子さんは「こんな娘でごめんね…」という言葉が出てきてしまったんじゃないかなと。


お子さんが何に興味を持ち、何が得意で、何が苦手なのか…
それを理解し、受け入れてあげること…
そして、今度は、それを活かせる道を一緒に模索して行ってみては…と思います。


また、発達障害の場合、自力で改善する事は難しいからこそ、
周りの協力が必須であること…
何より、発達障害である事は、決して恥ずかしい事ではないという意志を持つ事…


発達障害があろうがなかろうが、誰にでも、得意・不得意・できる・できないはあるんですから、
人と違うってわけじゃないと、
親御さんが周りの人に言えるくらい、堂々としてあげて欲しいとも思います。


なんだかエラそうな事を長々と書いてしまい申し訳ありません。
少しでもご参考になれば…と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。寄り添っていただき、感謝しかありません。
娘が生きるだけで頑張っていたのだと、ご回答を拝読してつくづく思います。

娘は、将来は保母さんになりたかったようです。幼い面も多いけれど、優しくて世話好きな子です。
しかし、親としては、給料も地位も安定した薬剤師を…と思っていました。

つい干渉してしまいますが、娘の希望を聞くこと、学校に支援をお願いすること、今後は気をつけていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/10 23:31

さぞお辛いでしょうね



突拍子がない事を言いますけれど、前世のカルマがあると生まれ変わって苦しむ因果というものがあります

大創運(深見東州 たちばな出社)を読んでみて下さい、前世から今世の因果関係が詳しく説明してあります

そこのワールドメイトという団体で、言霊救霊というものをやってますので興味があれば受けてみるのもなにか変化があるかもしれませんよ

会員でなくても受けられます、沢山の証がありますので1回でも受けてみられるのも良いかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々教えていただきありがとうございます。考えてみます。

お礼日時:2019/12/10 23:00

お母さんの夢は結構頑張って叶えてくれようとしてたんじゃないですか?高校転校させて保健室に行かず、トイレでお昼、みたいな事をしなくていい環境を全力で探してあげて下さい。

生きてるのが不思議。お母さんが大好きなんでしょうね。ちゃんと褒めてますか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。精神科でも、遠回しにですが、いつ自殺してもおかしくなかっただろうということを言われました…。
娘は通信制高校に転校させます。高い塾代で進学校に入れましたが、命には変えられないなと思います。

お礼日時:2019/12/10 23:00

発達障害の一番の障害は、周りの無理解です。

障害ではなくマイノリティと考えてください。リハビリ的指導をしていればなんとかなりますよ。社会に出る前に、リハビリできる施設を調べ上げてください。発達障害の勉強も丹念にお願いします。
リハビリできれば少し個性的なただのひとです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そう言っていただくだけで、かなり気持ちが軽くなります。
もう一度しっかり考え直していきます。

お礼日時:2019/12/10 22:55

発達障害関連の書籍を読んだりして勉強はされました?


どうにも、あなたの育て方が正しかったとは思わないんですが。
まぁなんとなくですけど。

学校の勉強って、そんなに大事ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りと思います。

お礼日時:2019/12/10 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!