dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今とても悩んでるので皆さんの力を貸して欲しいです!!

こんにちは。こんばんは。



今とても悩んでるので皆さんの力を貸して欲しいです!!

私は硬式テニスをしている高校生です。
中学の頃は3年間軟式をしていたんですが、高校になった今でも軟式打ちが直らず結構打点が低くて下から上にボールを持ち上げて打ってる感じになってしまいます。
自分では打点を胸より下ら辺で打ってるつもりなのですが、友人から下から上に持ち上げて打ってると言われます。意識していても直りません。軟式打ちのせいで思うようなプレーができずすごく悩んでいます。
ここで聞きたいのが、
1,どうすれば改善できるか

2,その為に必要な練習

3,意識する場所
    
                 などです。


少しでも上手くなりたいので皆さんのたくさんの回答待ってます。よろしくお願いします!!

質問者からの補足コメント

  • sifu88さん。

    思うようなプレーが出来ないというのはフォアが下から上に打つからスピンはかかるけど早いボールが打てないのとバックも下から上に打っちゃうから真っ直ぐ飛ばないで少し低いロブみたいになっちゃうって意味です。

    言葉不足ですいません!

      補足日時:2019/12/17 23:42
  • フォア→腰らへんで打ちたい
    バック→真っ直ぐ打ちロブみたいにならず一直線にボールを打ちたい

      補足日時:2019/12/17 23:44

A 回答 (5件)

補足、理解しました。

軟式にはトップ打ちがあるので、高い打点で打つことが普通かな・・と思っていましたが、低い打点で慣れた感じですね。

あくまで一般論ですが、打点が低くなる人の問題点は、テイクバックのタイミングが遅い・です。つまりラケットを引き始める時期が遅い。本来はバウンドのトップで打ちたいですが、引くのが遅いと振り遅れるので、バウンドが下がるまで待たなくてはならない・・
足1歩が出ると同時に後ろに引かなければ、早い打球には間に合わないです。

次に、前の方も書いていますがグリップ。軟式だとウエスタングリップ的厚いグリップだと思いますが、グリップが厚いとどうしても擦り上げるスイングになります。水平に振るとネットしてしまうから。

で、直す方法ですが、ラリーの中で直すことは不可能なのでまず、グリップをイースタングリップに変えて(気持ち悪いと思うけど)、水平のスイングを1000~3000回位素振りで練習して。水平とはフラフープの輪の軌道で振ること。
友達にすぐ横で手でボール出ししてもらって、腰の高さで当てる。ラケットは腰の高さに引いてから、ボールを出してもらう方がいい。ん・・フォアだったら自分(左手?)でボールを出してもよいね。

最初は胸の高さ付近で打つ練習をした方がいいかも。違いが判りやすいからね。
で、ラリーを打つためには始めに指摘したテイクバックのタイミング。これも素振りでやらないとダメ。
足1歩出すと同時に引く素振り。(これも気持ち悪いよ) でもやらないと直らない。 打点の距離とか細かい問題が色々出てくるとは思いますが、頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明してくださりありがとうございます!
意識して直していきたいです!!

お礼日時:2019/12/20 15:30

私も、軟式から、始めたので、良くわかります。


私の場合、低い球、腰ぐらいの球、高い球、
体の正面の球、によって、握り方を少しずつ変えてます。まず打ちたい打点にラケット持ってきて
その場で一番力がはいる握り方にします
そのまま、テイクバックしてみ
打つようにしています。
軟式やってたひとは、手首痛めやすいかも、
手首に
負担の掛からない、握り方を心掛けて見てください!
私は、そんな感じて克復しましたよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい方法を教えてくださりありがとうございます!!
早速参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/12/17 23:44

ご質問の主旨がよく判らないんですが、思うようなプレーってどんなプレイなの?


フォアストローク?バック?どんな打球が打ちたいのか・・フラット系が打ちたい?ミスが多い?
軟式打ちが全て悪い訳ではないよ。テイクバックの早さは軟式は素晴らしいし、
下から上のスイングはドライブとかスピンとかに必須。
もう少し具体的に書いてくれんと分からんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足しておきました!!

お礼日時:2019/12/17 23:42



この動画が分かりやすく解説されておりますので参考に、
されてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にさせてもらいます( ᵕᴗᵕ )

お礼日時:2019/12/17 23:37

スポーツって 練習あるのみ



文字を 幾ら読んでも出来ない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、練習たくさん頑張りたいと思います!!

お礼日時:2019/12/17 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!