
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
No1様の回答の可能性が高そうに思いますが・・・
>接線を引きたいのですが、引けますか?
接線が引けるためには、その点の近傍で曲線が連続であることが必要になると思いますが、ご質問文からはではその条件が満たされているかどうかは読み取れません。
X軸の0~4あたりまでに関して、赤線が直線に一致しているのか否かも不明ですが、もしもその間が直線であるなら、直線が曲線に変わるところが接点となり、その点での接線は元の直線になることでしょう。
なぜなら、元の直線と曲線が「連続的」に連結しているからです。
切り替わりの点が連続的に連結していない場合は、その点での接線は存在しないことになります。
(接線の定義を変えてしまえば、「折れ点での接線」みたいなものも考えられないことはないでしょうけれど、それは一般的な概念とは言えませんので。)
>直線の式は分かりますが、曲線は不明です
不明なものの接線を求めることはできません。
適当に目分量で分岐点を決めて、目分量で接線を引いてみるのが関の山と思われます。
何らかの形で曲線の座標等がわかっているのなら、適当に近似曲線を作成して、それを基に計算してみるとかもあるかも知れません。(あくまでも近似ですが)
No.2
- 回答日時:
Excelで、グラフ化するなら曲線に関わるデータもあると思いますがそこから曲線の式は算出できないのでしょうか?
もしくは、データから近似式を求める方法もあると思いますが。。。
もしこれがエクセルのグラフとは別の画像であり
データが存在しないならば、グラフ化すら出来ませんので不可能だともいます。
片方の曲線が正体不明では離れだす点すら特定できないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- 数学 数学教えてください!!軌跡、極線、反転 円C:x^2+y^2=1にCの外部の点P(a.b)から引いた 5 2022/07/08 01:55
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- 数学 三次関数 点A(2、a)を通って、曲線y=x^3-3xに三本の接線が引けるようなaの値を求めよ 少し 2 2023/07/02 16:09
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 数学 解答のところに赤線を引っ張ったときのような場合、 距離の公式から接線の方程式を求めることはできるので 2 2022/08/15 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル2007曲線の接線と傾きを求めたい(微分)
その他(Microsoft Office)
-
Excelの散布図でプロットした任意の2点を直線で結びたいのですが
Excel(エクセル)
-
当量点の求め方
化学
-
-
4
紙に描かれた曲線上の一点における接線の引き方
数学
-
5
Excelで変曲点を求める関数を教えてください
その他(ソフトウェア)
-
6
エクセル 交点の求め方
Excel(エクセル)
-
7
滴定の実験で、結果をExcelで一次微分曲線にまとめなければいけないのですが正しいグラフになりません
Excel(エクセル)
-
8
グラフの交点の求め方(Excel)
Visual Basic(VBA)
-
9
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
10
エクセルで…。
Excel(エクセル)
-
11
なぜ基準温度は75度か
その他(自然科学)
-
12
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
13
wordでドットをつける方法
Word(ワード)
-
14
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
15
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
16
立ち上がり電圧について。たとえばダイオードですが、グラフでは0.5Vま
物理学
-
17
Excelの散布図で近似曲線を表示したのですが、点線で表示されてしまいます、これを実線にする方法はあ
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
高3 数学
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
微分
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
二次曲線の問題です。
-
楕円の共通内接線を求める式を...
-
微分係数・平均変化率の問題
-
紙に描かれた曲線上の一点にお...
-
数Ⅲ微分 関数f(x)がx=aで微分...
-
接線の傾きの最小値について
-
変数と定数
-
これわかる方いますか? 次の曲...
-
円の外の点から円に2本接線を引...
-
数II・Bの問題です!
-
4プロセス数IIの191 の、解説の...
-
放物線と接線
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
x=tan(x)この方程式を解く方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
理解しがたい部分があります。...
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
x=tan(x)この方程式を解く方法...
-
(x-c)^2+y^2=c^2に直交する曲線...
-
y=x^3 の(0,0)における接線は
-
微分方程式の問題です
-
円: x^2+y^2-4x-2y+4=0と点
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
曲線y=xの3乗+3xの2乗-2につい...
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
y=e^xに対して点(0、a)から...
-
二次曲線の問題です。
-
回転した楕円の式
おすすめ情報