電子書籍の厳選無料作品が豊富!

留学について質問です。

私は、スウェーデンの学校で教育インターンシップに行きたいと思っています。

スウェーデンへの留学もそうですし、インターンシップ先を斡旋してくれる所は大学に
もネット上にもあまり無いので困っています。

IIPという留学斡旋会社を見つけたのですが、評判がとても悪いこと、ほんとにそんなにかかる??というレベルの高額な費用を見て、あまり良い印象を受けませんでした。
私自身留学経験があるので高額になることは承知の上ですが、信用に欠けると思ってしまいました。


簡潔に言うと、IIPを使いたくないのですが、スウェーデンの留学を叶えるのに他に方法が思いつきません…。
どなたか「ココがいいよ!!」や「この方法は?」などアドバイスをして下さる方がいると幸いです(´;∞;`)

私の留学を成功させる為に!お力添えいただけると嬉しいです!!

質問者からの補足コメント

  • 色々と情報が不足していました。
    期間は1年間、予算等は奨学金を利用していくので、上限は考えなくて大丈夫です。

    スウェーデン語のレベルは未熟ですが、英語が話せるので向こうでスウェーデン語の語学学校に通う予定です。
    加えて、大学に通うのではなく、直接小学校へインターンシップに行きたいと考えてますm(*_ _)m

      補足日時:2019/12/16 15:08

A 回答 (3件)

アメリカに移住して30年余になります。

子供もアメリカで生まれました。 我が家は別に裕福でもなく、私も70近くなり、近々リタイアします。 なんで身の上を紹介したかというと、1年の留学って何が目的なの、という点に不安というか、こう考えた方がいいんじゃないかなぁって感じたからです。

私の街は6万人弱の大学町。 学校は東大や京大と並びますが日本には知られていません。 人口の3万人弱が学生。 1万人強が教員です。 ノーベル賞受賞者もいるし政界で活躍した人、芸術や企業経営、スポーツで世界・全米トップを取った人も大勢いる。 でも、全学を通して日本からの留学生は1~2年の観光学生を除けば4年で正規の学位をとる留学生はゼロ。 留学生以外の日本人は個人的に現地に根差した方々で、ウチの子供を含めて片手で足りるありさまです。 日本からの有名な企業も進出していますが、日本的な成績では受け入れてもらえないのでその方々の子弟が入れた話は聞いていません。

我が子は、返さなくていい奨学金や、携わると給料をくれるインターン先を見つけ、それを何とかつかんで将来をつかんだうえで活動しています。 公立といえども学費は年額 300万円越えです。 返さなくていい奨学金を手に入れた上に、暮らしていくのに必要な給料を手に入れるための苦労をあなたにはわかりますか? 子供は学生ながら付き合った子と一緒になって子供をもうけ、ふたりで奨学金のほかにインターンをして勉強をしつつ、もらう給料で暮らしています。 そんな姿は日本で紹介されてるでしょうか。 日本の学生さんは、合格した後の大学生活は、コンパを楽しみ授業をサボり、生活は親のすねかじり、遊興費をえるのにアルバイトに専念しているんじゃないですか。 失礼かもしれませんが、1年の留学って聞いてそう思いました。

ちなみに、我が子の環境では、幼稚園(アメリカは日本の幼稚園3年目に相当)から、毎日考えたことや感じたことをエッセイという短文にまとめる宿題が課せられました。 授業ではそれを使ってディベート。 10年以上にわたるその経験がなければ今の環境で暮らすことは不可能です。 それが子供の学校に日本人の正規学生がいない理由に思います。 試験さえ受かればいいという塾なんかない。 また、社会貢献も必要。 子供は大学病院や空港で小学校のころからアドバイザーをやってました。 アメリカはスペイン語は小学校からやります。 子供は中学校からのをフランス語にしてた。 幼馴染のフランス語系のことのつきあいから。 それは、大学に入り、夏休みに追加の単位を取るのにフランスの大学に行くのに役立った。 まじめにやれば旅費や滞在費も含めてこれを返さないでいい奨学金が支えてくれています。

翻って、では日本人ではダメなのか、です。

そんなことはありません。 実は我が子は超未熟児で生まれました。 もう20年以上も前なので医療環境も今ほどではないですが、1200グラムもない体重で、そのうえ未熟児にありがちな脳内出血がいくつも。 それは、子供が脳障害で後々苦しむことを意味していました。 しかし、医師が話すことに、子どもの脳はダメージを受けてもそうでない部位にその機能を発生させることはできるかもしれない、と。 ただ、どうすればそれができるかは研究途上なのでわからない。 言えることは、子供をその発達に先回りして訓練し、起きなければいけない機能を脳の別な場所に発生させればいい。 いうのは簡単でもどうすればいいかわからない。 その時子供の医者が言うのは、こどもがどういう発達をするのかは教えられるが、子供にあった指導・訓練はどうしたらいいかわからない。 それをできるのはこの世に一人、母親だ、と。

家内はそれから変わりました。 日本で短大の家政科しか出ていなかった。 しかし、言葉も十分に話せない中で今いる街の大学に掛け合い、編入してもらうための日本の大学で取得可能な単位を調べ上げ、それでいいという了解を手に入れつつ、日本で2年間頑張り、2つの通信大学講座で単位を取り、こちらの大学の特殊教育という難関を突破しました。 そして、2年後には優秀学業の栄誉をもらって卒業し、子供の学区にウチの子に特定の学事プログラムを認めさせて今に至っています。

子供が通う学校は全米でもトップクラスの医学校を持っています。 東大や京大の医学にキャンパスの何倍もある施設を持っています。 そこに行けばと勧めましたが、私がエンジニアだったせいか医系のエンジニアリングの世界を選んじゃいました。

だらだら私の自慢話を書いてしまいましたが、言いたかったのは、『何をしたいのかをはっきりしなさい』です。
もちろん、それは時間とともに変わるかもしれない。
ウチのカミさんなんかいい例です。 家政学から特殊教育というか、ほとんど医学なんですから。

わけのわからんことを長々言ってスイマセンでした。
まぁ、言えることは、『 目的をもって、悔いのないように 』頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。

スウェーデンではないですがNZへ留学経験があります。
私の場合は最初エージェントに頼ろうかと思いましたが、正直金額に見合うお願いするメリットが見当たりませんでした。
そのため、語学学校も大学の試験も生活についても自分でやりました。家もハウスシェア先を見つけるまでの間はairbnbやモーテルで十分でしたよ。

ビザ等の行政の手続きに関してはNZは情報が多かったのもありますが、スウェーデンの学生ビザ取得の代行だけ業者にやってもらって後は自分でやってもいいと思います。

補足に書かれている語学学校に行った後に小学校へのインターンシップに採用されるのは業者を通さないと難しいのでしょうか?
逆に言えばその業者を通せば必ずインターンシップができるのでしょうか?
業者を通さずとも直接インターンに行ける道があるのならわざわざ通す必要はないかと思います。
何かの参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

期間は?予算は?スウェーデン語のレベルは?何しに行くの?福祉を学びに?語学?ひよこを性別で分けるプロがスウェーデンに就職してたなぁ。

なぜスウェーデン?スウェーデン語ができるなら直接大学にアプローチです。夫が仕事で良く行きますが白夜で眠れずメシは鮭ばかり、だそーで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!