プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

limx→0 sinx/2x=1/2になるのはなぜですか
0になるのではないのですか?
教えてください

A 回答 (6件)

図の円は、半径が1で中心は原点にある。

これを単位円という。
A点から出発して、点Pが円周上を進んだ距離APで、∠AOP=θ測る方法を使う。
x軸とy軸のなす角は直角で、90°であるが、代数や解析では、これをπ/2という。
点PがA点から出発して、円周上を点Cまで進んだ距離は、円周の1/4である。
円周の一周が2πだから、円周の1/4はθ=π/2=90°=∠COAである。
この方法では、θ=45°ならθ=π/4、θ=30°ならθ=π/6である。
この方法を弧度法という。代数や解析を勉強するには、これを使わないといけない。
図の弧AP=θである。
次に単位円ではOP=1である。この時、Pのy座標=PB=sinθである。
定義1:AP=θ 。 定義2:PB=sinθ 。この二つの定義を覚えなければならない。
定義とは、数学をやる時は、この定義を認めようと世界中で約束するものであるから、
証明する必要はない。
θの代わりにxという文字を使うと、PB=sinx,AP=xとなる。
するとsinx/x=PB/AP が成り立つ。
x=APが0に近付く極限では。点PがAに近付くとともに、弧PAと直線PBが近づいて、長さは等しくなるので、PB/APの極限は1になる。xが0に近付くと、PAとPBはほとんど完全に重なってしまうので、長さが等しくなる。
PB/APの極限は1になる説明は、面積を使う証明方法など、いろいろある。
lim sinx/x=1 だから
lim sinx/2x=1/2 となる。
「limx→0 sinx/2x=1/2にな」の回答画像6
    • good
    • 0

証明はそこいらじゅうにあるので、それを見ていただくとして


何故0になると考えたのでしょうか。

sinxはXが小さくなると、sinx≒xとなるのは
sinxの図形的な定義から容易に想像できます。

まずは、sin0.001とかを電卓で計算してみるのが良いのでは?
    • good
    • 0

この極限は、もとをただせば


limy→0 (1/2)siny/yと言う極限の変形版です
ご存じの通りlimy→0 siny/y=1ですから
limy→0 (1/2)siny/y=(1/2)・1=1/2です
ご質問の式はこの式において
y=2xとしたものです
この置き換えにあたって、x→0なら2x→0ですからy→0に矛盾していません
ゆえに、Limy→0 (1/2)siny/y=limx→0 sinx/2x(=1/2)です
    • good
    • 0

僕も学生のとき不思議でした。

いろいろ公式を使えばそうなんだけど。で,エクセルで x=0.0001 から 1 くらいまで図を描いてみましょう。実はそうせずに,y=x の図と y=sin(x) の図を同じ尺度で描いてよぉーく見ましょう。そして y=sin(x) を x で微分して x=0 を代入すると,x=0 での傾きが出てきます。その傾きと y=x の図をじぃーっと眺めましょう。どうです? 少しイメージできませんか? もう少し算数を使うなら,sin(x) を x=0 のそばでテイラー展開しましょう。そして, sin(x)/x は・・・その式でxをゼロに近づけたとき,どうなりますか?
    • good
    • 1

そのまま分母・分子の極限値を代入すると0/0、となる場合は、収束して極限値を持つ。


(これ、収束するかどうかの簡単な見分け方)
    • good
    • 0

limx→0 sinx/x=1 は、公式にあります。


証明は図を利用したもので有名で、教科書等にありますのでそちらを見てください。

limx→0 sinx/2x=(1/2)limx→0 sinx/x=(1/2)・1=1/2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!