dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長期希望で入ったバイトを3ヶ月で辞めることについて。

ファミレスのホールバイトを3ヶ月前に始めました。
私は今通信高校生で、来年3月に卒業します。
そして、春から二年制の学校に進学です。

バイトの面接の時には、長期を募集していると言われ、「進学後もバイトを続けたい」と言ってしまいました。

しかし、最近どうしても職場の雰囲気が自分には合わないと感じ始めました。バイトをすること自体自分に合っていないのではとも思っています。

また、心療内科に通っていて、人と話したり仲良くなるのが苦手で、バイト先では孤立していますし、嫌われています。

このままやっていくのはきついので、どうしてもやめたいのですが、やめてもいいと思いますか?
非常識なのはわかっています。

A 回答 (2件)

最近の若者はこらえ性がなく、そうやって短期でプイと辞めてしまうのが多いので、雇う側も幾ら「ずっと続けたい」と採用時に言われても信用していないでしょうね。

「やっぱり、おまえもそうか」くらいにしか思わないのでは。
    • good
    • 2

3ヶ月は続けたので、諸事情によりと、辞める1ヶ月前には伝えれば大学生だと思います。


今なら2月から辞めますってことになりますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!