dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一緒に旅行に行く友達が面倒です

大学生女です。冬休み友達と2人で国内旅行に行くことになりました。

旅行が決定したとき、友達に「私予約とか出来ないからお願いしてもいい?」と言われ飛行機の予約からホテル・ツアーの予約まで全部私がしました。それなのにありがとうの一言もありません。

しかも旅行のプランもこちらに全部丸投げで、プランを言っても全部「そうだね」「楽しそう」「いいんじゃない?」で返されます。

私もその返しに段々とキレてしまい「旅行行きたくないならちゃんと言ってね」と言ってしまいました。
すると友達から「私今泣いてる、そんな冷たい対応しないでよ」とLINEが来ました。

面倒すぎて呆れます。当日キャンセル料払ってドタキャンしたいレベルです。こういう人どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

今私泣いてる。

そんな冷たい対応しないでよ。
→結局謝罪の言葉は無かったんですね。被害者意識の強い言葉で、相手がどういう気持ちだったのか眼中に無さそうな印象受けます。

『親しき仲にも礼儀あり』を踏みにじってますし、この事を突きつけても『友達でしょ?助けてくれないなんて酷い。』と言いそうな気がします。

相手が自発的に変わろうとしない限り人格は変わらないので、
質問者様の振り回されない程度の距離感を保って接するしか無いと思います。(出来るだけ距離を置く)

このお友達と一緒にいたら、
ボロ雑巾のように使い古されそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にその通りなんです、その子は他人のことが全く考えられないので手に負えないんですよね

その子の両親から「この子とこれからも仲良くしてあげて」と毎年贈り物をもらうのですがそれもまた厄介で、、、
2ヶ月くらいかけて距離を置いてみようと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/22 22:27

>友達に「私予約とか出来ないからお願いしてもいい?」と言われ


了解したなら仕方ないような気がする、
あなたもそこで返礼はしてねと言ってないので不履行ではない。
いきなり切れず、全部するの大変だよ、お返しはないのと言えば
よかったと思う。

今後は、してあげて、完結できないなら、請け負わないことです。
挨拶一つでも、返礼がないという人が居ますが、もちろん返礼すべき
だが、それがないと怒りだすくらいなら、初めからあいさつしないで
良いと思います。
私から見れば、返礼期待なら、本当のあいさつではないし、もっと言えば
挨拶する資格がない。
返事がなくても、してあげたことで満足できるようになってほしいです。

私的には、割れ鍋に綴じ蓋かな。その子と同レベルに見えるが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答読ませていただきましたが何を言っているのか全くわかりませんでした。



>初めからあいさつしないで 良いと思います
>私から見れば、返礼期待なら、本当のあいさつではないし、~

そもそも貴方の言う挨拶とはなんですか?

>返事がなくても、してあげたことで~

満足できないし不満だからここに書いてるのですが。

お礼日時:2019/12/22 22:24

全て親任せでホントにやった事なくて、やる気も無い人だよね?絶対2人でそのまま旅しても向こうはおんぶに抱っこであなたはツアコンみたいになるだけ。

あっちが泣いてないでもう反省してプラン出して来ないなら他の子と行ったり一人旅でいいかなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その子の両親が過保護タイプなので恐らくそうだと思います。

ほんとに一人旅のほうが楽です・・・回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/22 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!