
結婚以前に交際から反対されています。
理由は、片親だから。両親がいるところ
じゃないと認められないと言われました。
付き合う前から、顔がタイプだなと思い
気になる存在になっていて、
会話をしている中で、彼の方から
片親だということを聞きました。
片親だと聞いた時は、正直親の顔が
すぐに浮かび、せめて両親がいるところと
聞かされていたので、ショックだった部分は
あったんですけど、彼の優しさと
片親だからと言っても、きちんと
自分の母親に感謝をしているところを
理解し、性格も合うかなと思い
彼からの告白で付き合う事になりました。
それからお付き合いをしてる中で
母親に彼の話をすると、
やはりどこか反対している言葉を
言われ、私も彼とやっていけるのか
幸せになれるのかと不安がつのり
つい彼に対して、このままじゃ
認めてもらえないと思い、
プレッシャーをかけてしまったり
イライラしてしまったりと
だめだとわかっているのにしてしまいます。
彼の家はどちらかというと裕福な家庭ではなく、お母さんと2人暮らしをしているのですが、生活費はほとんど彼が入れて、お母さんは仕事は看護助手で、夜はバイトをされてるみたいなのですが、彼に頼りっきりの様に感じます。
お兄さんもいるけど、ほとんど彼に頼りっきりで、何もお金を入れてくれません。
その状況を親に説明すると、それは親も
認めてくれるはずもなく、あなたは
もっといい人がいるからと何度も言われ
辛く、悲しいと思う日々です。
彼とは1時間ほど、離れたところに住んでおり
週末しか会えない状況です。
正直一緒に住みたいと思うのですが
彼の家事情があり、なかなか上手くいきません。後は夜勤もあり、寝る時間も
ズレているところがあり、私の家にいても
ずっと寝ていて寂しいと思う時が
多々あります。
好きなだけじゃどうしようもならないことが
あるってこういう事なのかなと
ずっと悩み苦しいです。
どうかアドバイス、ダメだし何でも構いません!ご意見をお聞かせ下さい!!
よろしくお願いします。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたは自分の家庭があまり好きでないような印象を受けます。
ただ、長くいろいろな人と接して、離婚していない仲良し家族が一番いいということは、自分とかけ離れた点で理解はしましたね。故に親の反対は私は理解できます。異常な反論が多ければ多いほど、それを証明することに近づきますね。幸せなら、人は人で終わりですから。
ご回答ありがとうございます!
私の家庭が好きじゃないかと言われると、そうではないのですが、一部嫌いなところは正直あります。
私の家族が仲良いからこそ、そういった家庭を築きたいと思ってしまい、どうしても不安が出てきてしまいます。親が言っている事も分からなくはないです。ただ自分の意見があるところは突き通したいと思っています。
No.4
- 回答日時:
>認められないと言われました。
だから?なんなの?
>悩み苦しいです。
何に悩み、何に苦しんでるの?
この長い文章を読んでも、理解できません。
あなたは、彼の家庭の事を推測し、勝手に判断してるだけ。
質問者さんが「人として薄い」ということが解っただけです。
私が質問者さんを薄い人間と思う理由は以下の通りです。
自分の中で結論が出た物を、人(親)からのアドバイスで「仕向けられた」ように装うところ。
また、その仕向けられた(実際には自分が仕向けたこと)を、他人(回答者)に同意させようとする事。です。
ご回答ありがとうございます!
貴重なご意見頂いて、ごもっともだと思います。私が弱いだけで彼を信じれていないだけなんだと思います。吐き出したかっただけで、同意も求めていましたね。
これからは、きちんと問題と向き合って話し合っていきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
何歳ですか?
質問文から類推すると、あなたは仕事をしていて1人暮らしで、彼は親と同居している、ということですか?
結論かいうと、あなたが自立した成人女性で、恋愛や結婚について親の許可が絶対に必要と考えているのなら、彼とは別れた方がいいでしょう。
あなたがまだ未成年とか学生で親から経済援助を受けているのなら、まだ結婚を考えるのは早いし同棲する必要もないし、あなたが自立できるまではこのまま過ごせばいいと思います。
親が反対なのはわかっているので、これ以上親に、自分の恋愛について話す必要もないです。
中高生でなければ、親が反対している自分のプライベート行動を親にいちいち報告する必要はないです。
子は親が賛成することだけをするべきだ、ということは全然ないです。
>つい彼に対して、このままじゃ認めてもらえないと思い、プレッシャーをかけてしまったりイライラしてしまったり
片親であることは彼の責任ではないし、今更どうしようないことです。
だから、↑のような行動、思考は全く無意味です。
成人で、自立しているのに、自分の恋愛、結婚を親の意見に左右されてイライラするようでは、まだ精神的自立ができていないので、親のいうことを聞いていてください。
そして、お母さんに、あなたが一生の幸福でいられる保証付きの男性を探してもらってください。
No.2
- 回答日時:
結婚とは家の繋がりになりますし、貴方は彼氏側の人間になります。
なので、彼氏のお母さんは貴方が支えるのが普通。
別にしたくなきゃしなくてもいいですが、世間的には、なんで?ってなります。
そうなると、将来的には専業主婦は難しいでしょうね。
ずーと共働き。
子供も一人が限界かも。
そういうリアルを考慮して結論出してください。
あとは貴方次第です。
No.1
- 回答日時:
彼は女手一つで苦労して育ててくれたお母さんを捨てる人では無いと思うので、もし将来的に結婚することになったら、彼のお母さんと同居して、そのお母さんが年老いたら、あなたがそのお母さんの介護をすることになるかもしれません。
たとえば、ただ交際を楽しもうと思っていただけなのに、思い掛けず妊娠して結婚することになるかもしれません。
あなたが、将来のことまで考えて、彼のお母さんの面倒をみるのも構わないくらいに彼のことが好きなのであれば、交際を続けてもいいと思います。
親御さんは、あなたがお相手のお母様のことや、家が貧しくて将来苦労するかもしれないという心配などで反対しているのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
- その他(結婚) 顔合わせをしたい義親としなくていい実親 6 2022/08/16 14:11
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- その他(結婚) 両親に婚約者を紹介 5 2023/01/30 10:34
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 父親・母親 真剣な話なんですけど、自分両親いるんですが、母親の方を慕って兄弟両方とも生きてきました。 父親は昔か 3 2022/10/25 05:41
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母子家庭の女性とは結婚しない方がいい・・・
夫婦
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女と結婚したら離婚率が高くなるのは今やスマートフォンの操作と同じくらい常識
結婚・離婚
-
最近彼氏ができました。 私は母子家庭なのですが、それを打ち明けるのはいつぐらいのタイミングがいいので
父親・母親
-
-
4
母子家庭の女性との結婚
その他(結婚)
-
5
恋人が母子家庭、一人っ子は嫌ですか?
その他(恋愛相談)
-
6
母子家庭で、一人っ子だと結婚相手としてはきついですか? 私は母子家庭の一人っ子の女です。 母親は六十
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
母子家庭の娘の結婚
その他(結婚)
-
8
母子家庭の彼氏と結婚したいのですが・・・
その他(結婚)
-
9
片親育ちの方で結婚された方に聞きたいです。
夫婦
-
10
片親の女の人とは付き合わないほうがいいって言われてますよね、 何ででしょう? 私は父親だけの片親です
カップル・彼氏・彼女
-
11
死別の母子家庭で育った20代女です。結婚する際にマイナスになることはありますか? ご覧いただき、あり
その他(家族・家庭)
-
12
彼氏、または彼女の親が離婚していたら、幻滅しますか...?
カップル・彼氏・彼女
-
13
親の離婚歴が原因で反対されています。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
14
私は母子家庭の娘なのですが彼氏に母子家庭と打ち明けるのが不安です。 打ち明けるタイミングも分からない
カップル・彼氏・彼女
-
15
相手の親が片親
片思い・告白
-
16
息子が貧乏くじをひきました。
その他(結婚)
-
17
私の両親が結婚を反対です。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
18
母子家庭と結婚について
父親・母親
-
19
片親同士の結婚について。 今お付き合いしている人と結婚を考えています。 結婚となると、色々考えなけれ
その他(結婚)
-
20
親に反対されて別れる人っているのかな?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生同士で交際が始まったら...
-
結婚以前に交際から反対されて...
-
18歳(私)と30歳が付き合うのっ...
-
男がヤリモクか?本気恋愛か?...
-
片親の女の人とは付き合わない...
-
恋人が母子家庭、一人っ子は嫌...
-
昨日、息子から事後報告で 離婚...
-
質問です。 もし急に付き合って...
-
親に挨拶をしないのはカップル...
-
特別養子縁組について 片親が本...
-
明日、車で送ってもらった時、...
-
彼氏の親との不仲が気になります
-
大学生男子です。 付き合って4...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
とてもラブラブな彼が、メンズ...
-
親が創価学会で息子は違うとい...
-
実家が裕福でない家庭の男性と...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
親に反対されて別れる人ってい...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳(私)と30歳が付き合うのっ...
-
結婚以前に交際から反対されて...
-
男がヤリモクか?本気恋愛か?...
-
恋人が母子家庭、一人っ子は嫌...
-
高校生同士で交際が始まったら...
-
ドライブ行く時に実家に住んで...
-
片親の女の人とは付き合わない...
-
付き合うために親の許可がいる...
-
親に挨拶をしないのはカップル...
-
明日、車で送ってもらった時、...
-
彼女の親に嫌われています。中3...
-
未成年での授かり婚についてで...
-
24歳が18歳のJKを好きになるこ...
-
リアルガチで片親≒非行ですか?
-
彼氏の親との不仲が気になります
-
40代バツイチ同士で付き合って8...
-
年の差恋愛 30代半ばと高一が...
-
彼が一人暮らし宅に転がりこん...
-
これって普通ですか?
-
婚約指輪のタイミング、、2
おすすめ情報