dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四角いアクリルケースに石膏を流し込んで型を取りたいのですが、真ん中部分は空洞にしたいです。
どうすれば綺麗に型を取ることができるでしょうか?
よろしくお願いします。

アクリルケースが大きいので粘土以外のコスパの良いものでお願いします。

添付画像は、アクリルケースを上から見た図です。

「石膏の流し込んで型を取りたいのですが、真」の質問画像

A 回答 (6件)

開けたい所に面する所はアクリル板、木の廃材、粘土などで型を取り、


その内側の補強には石や砂や土を使われてはいかがでしょう?
タダ同然ですし、強度もあります!
    • good
    • 0

発泡スチロールの箱

    • good
    • 0

100均のプラケースとかを中子にしたら?

    • good
    • 0

出来上がりの石膏ボックスのサイズ感がわかりませんが、大きく多量の石膏を流し込むのであれば、その重さから外の枠型も、中の空洞を作る型も石膏に押しつぶられ変形しかねませんね?



外側は補強に木の板や角材でも当てて形を保持することも容易でしょうが、中の空洞部分はサイズと共にそれなりに強度があり形を保つ物を使わねばならないのかも?

その作りたい空洞サイズの四角い固まりを先に石膏で作っておき、表面に石鹸を塗っておくことで、形離れをよくしておくことも出来ますが?
もちろん外型の底に沈み込まないように吊り下げておけるよう、2、3カ所フックやリングを埋め込んでおく必要もありますが。

サイズ感を補足下さればより具体的な回答も出来るのかも?
    • good
    • 0

全体の大きさや完成後の使用形態が良くわかりませんがーー



食品の保存用プラスチックケースなど如何でしょう。(注入時は上から押さえること)
適当な寸法のない時は、発泡スチロールで我慢しよう。

石膏の厚み次第では、型外し?ないしは移動中にすぐにひびが入りますよ。
    • good
    • 1

牛乳パック

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!