dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年越し、正月の仕事が気持ち的に辛いです。
サービス業の宿命とはわかっていても大晦日と正月の仕事が辛く感じます。気持ちを紛らわす方法はないでしょうか。

A 回答 (4件)

質問者さまのおかげでスムーズな年末年始を迎えられます。

という言葉は癒しにはならないでしょうか?
お店のサービスや交通機関の混乱など、感謝しています。
病院でも、私は毎年休日診療所にいます。
お医者さまやナースのかたにも感謝です…。
(意外と休日診療所激混みしている)
    • good
    • 1

お友達の女性でCAさんやってるのがいますが、12月24日25日31日と1月1日2日は、乗務手当が3倍になるので、稼がな損損とヒコー機に乗ってあっちこっちと飛んでいます。

    • good
    • 0

me too!


まぁ自分が選んだ道、そして、サービス業の運命だと
思ってください。
働きたい気持ちがあるのに、働けない。
倒産、休業中で働けない等々の理由で仕事をしていない
人はこの世の中数多います。
なので、世間的には正月はお休みだと思いますが、元旦、元日
を働けることを幸せ、贅沢だと思ってください。
そして、その正月を働き終えた時は、自分を自分で褒めてあげてください。
私も正月を終えた後に、自分へのご褒美として、自分が好きな物をたらふく食べる
ようにしています。
お互いに頑張って、その後は、ご褒美をです。
じゃ頑張りましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。終わってから自分にご褒美をあげたいと思います。

お礼日時:2019/12/31 09:43

お疲れ様です。



終わったら、あなたの楽しみにしているものをするとか、食べるとか、そういう楽しいことをしようと、
思うしかないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!