dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワゴンRのタペットカバーパッキン交換費用はいくらでしょう

A 回答 (3件)

プラグを抜いて ヘッドカバーを外すだけなのですが これをするのに どれだけの部品を外す必要があるかで 工賃が変わってきます。


おおよそ 5千円位では?
御近所の民間整備工場に出した方が安くやってもらえます。ディーラーは、時間工賃が高いので。その差と 作業慣れの違い 民間整備工場は、整備のプロ
ディーラーは、整備工場認証を受けていないディーラーでは、整備出来ず 契約民間整備工場出しや ディーラーでやらない場合もあり やはり民間整備工場出しで 中間マージンを上乗せ請求なので 直に民間整備工場へ出すのが 賢い方法です。
民間整備工場と久しくなり 車検などもやってもらう様にすれば維持費が安くなります。
メーカー保証期間 3年や5年をディーラーへ出して その後は、民間整備工場に整備・修理をお願いした方が良いです。
    • good
    • 2

部販が休みなので部品代はわからないですが、工賃は3千円まででしょう。


持ち込みだと工賃だけで1万円以上するはずです。
部品以外にショートパーツと呼ぶモノが一定額必要になる作業です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

工賃+ガスケット+ショートパーツで6千円くらいでしょうかね

お礼日時:2020/01/01 19:56

部品代千円ちょっと、工賃2、3千円てとこだと思うが、たぶん。

正常な状態でね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪はプラグとコイル交換でしょうかね

お礼日時:2020/01/01 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています