

旦那の義理(腹違い)の妹が今度大学に進学すると言うんですが高校もろくに行ってるかどうか判らない状況だったので、大学に進学するかどうかも証明書とか見せてもらっても無いし分かりません。しかもこっちは1番上が中学生で5人子供がいます。旦那も父親の仕事に行っているんですがそれだけでは生活できないので、生活保護を受けています。旦那の弟も一緒に父親の下で働いているんですが、元々は別で自営業をしていて、今は父親を助けているつもりで旦那と一緒に父親の下で働いています。義理の母はお金に執着心が凄く自分とその子供の為だったら他は犠牲にするような人で、実際、旦那の弟の嫁に聞いたのですが、給料日に給料の半分しか入って無かったそうです。勿論、後日全額貰ったみたいなんですけど、父親と一緒に住む家とは別にその大学生と一緒に住んでいる家が在って、行ったり来たりを繰り返しているのは皆知っています。3、4年前に父親と1度離婚して、去年の2月にまた父親と籍を入れたらしいのですがそれも義理の母から聞いた話しなので信憑性は有りません。逆に言うと、家を買おうとして父親と籍を入れたのでは?と皆は思っています。実際買えなかったですけど。とにかく、お金に汚ない人なんです。義理の母は。この間も、1番下の子供が肺炎になってしまったので、人一倍栄養を付けさせ無いとダメだなと思ったのですが、お金が無かったので、給料を前借りって言ったのですが、お金が無いと言われて前借り出来ませんでした。他でお金は用意できたので、その日に買い物に行ったら、義理の母も買い物していたんです。「お金が無いと言って前借りさせてくれ無かったのに、自分達の買い物はするんや〰️、ホンマに無いわ〰️」と思いました。そんなこんなで義理の母の事は凄い嫌いです。どうせ大学生の娘にはこの位の金額はくれるやろうと計算して、こっちのお年玉も決めてるハズなので、正直あげたく有りません。あげないとダメなのであれば、貰うつもりも有りません。でもこっちは孫なんですよ?どうしたらいいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どちらかと言うと、あなたの家庭に問題があるように思えます。
自分の意志で子供を5人も作っておいて、生活保護はないわー。
義実家とのつきあいは最小限にして、お互いお年玉はナシにしては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 誰か教えてください。 16 2023/05/16 14:05
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 親戚 義実家の将来 2 2022/09/10 14:16
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米の価格について
-
トマトの栽培、重さで沈む
-
コメを含めた農家はなぜ法人化...
-
かぼちゃなんですが
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
私が整備中の曾祖父さんの竹林...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
レモンの木の病気について
-
6m松の木伐採いくら?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
漁業権や遊漁券について
-
長野県の工場誘致なのですが、...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
農業されてる方へ 祖父が高齢に...
-
クボタのロゴマークの由来
-
稲刈りもおわり、乾燥機、あと...
-
ロボットで米作りはできないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米価が下らない事について
-
ロボットで米作りはできないの?
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
クボタのロゴマークの由来
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
米の価格が高騰したまま、品薄...
-
政府は、農家に増産をしないと...
-
米の値段が下がらないのは農水...
-
東京都、神奈川県、埼玉県、千...
-
コメを含めた農家はなぜ法人化...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
米不足のまま、来月は田植えで...
-
レモンの木の病気について
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
効率のいい筋トレで薪割りが良...
-
私が整備中の曾祖父さんの竹林...
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
かぼちゃなんですが
-
トマトの栽培、重さで沈む
おすすめ情報