
No.5
- 回答日時:
なにかの料理番組で
見たのですが、料理の先生が
小麦粉→とき卵→小麦粉→とき卵(を、2.3回くらい)してからパン粉をまぶして、
やってたら、ふっくらしてたのを
テレビで見たので
やってみたら、それなりに
いい感じでした!
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク キテレツ大百科大喜利 1 2022/09/30 06:37
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
- 食べ物・食材 日本一分厚いカツ丼を売りにしているけしからん店がありますが、トンカツでもステーキでも分厚ければ良いと 20 2023/08/17 19:34
- 食べ物・食材 冷凍豚肉からドリップが出ないようにする方法 8 2023/04/23 09:45
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天ぷらの衣は何日ぐらい日持ち...
-
フライの衣でトロというものに...
-
余った小麦粉、どうしていますか?
-
コロッケ 溶き卵を使わない衣...
-
粉と水はどちらが先に入れて混...
-
小麦粉は腐りますか
-
とんかつに小麦粉ってなぜ必要...
-
冷凍ロールイカのおいしい調理法
-
サーモンフライの小麦粉忘れた...
-
フライで卵・小麦粉・パン粉の...
-
フライの衣の残り
-
衣に使った卵の「その後」・・・
-
コロッケのたねが柔らくなりすぎた
-
ホタテのフライが水っぽくなる
-
天ぷらの上手な揚げ方について...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天ぷらの衣は何日ぐらい日持ち...
-
小麦粉は腐りますか
-
粉と水はどちらが先に入れて混...
-
サーモンフライの小麦粉忘れた...
-
とんかつに小麦粉ってなぜ必要...
-
唐揚げの衣を厚くしたい
-
余った小麦粉、どうしていますか?
-
フライで卵・小麦粉・パン粉の...
-
イカの天ぷらの衣
-
ホタテのフライが水っぽくなる
-
衣に使った卵の「その後」・・・
-
コロッケのたねが柔らくなりすぎた
-
てんぷらあげるときってベーキ...
-
シラサエビの天ぷら、大量にし...
-
唐揚げを袋の中で漬け込み、そ...
-
真っ白な衣の天ぷら
-
かにクリームコロッケ
-
市販の豚カツのような分厚い衣...
-
いかフライの衣が取れてしまう
-
とんかつを揚げる際、小麦粉、...
おすすめ情報