プロが教えるわが家の防犯対策術!

飲食店で初めての店にほあまり行かないのですがたまに行くとやはり嫌な事がおきますね。

サービスランチが600円でそれと全く同じ物がメニュー表に1000円で載っていて指差してこれ、と言ったら1000円取られました。

このケースはやはり確認しなかった客側の問題ですか?

レジで一言はいいましたが後ろに人が並んだのでもうすぐ払って帰りました。

もちろん二度と行きませんが今も気分が悪いです。

もしかしてこの様な事は普通にあるんですか。
確認しなかった自分の責任はあるとして仕方ないケースですか?

A 回答 (7件)

不毛な論議になるのでこれぐらいで止めますが、それをして警察に通報され捕まるのは貴方になりますよ。



違法性がないと言うのは適法なので貴方の金を払わなかったり、業務を妨害するのは違法で捕まります。

実際にやってみては?

貴方の気持ちもわからなくは無いですが、法律を知ることも重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の心配をしてくれてありがとうございます。

ここに何度も書き込む事でも分かる様に私は暇でしつこいです。

明日頑張ってきます。
お金は払うし大きな声も出さないで上手くやりますよ。

昼の12時から660円しか持っていかないでどっちが折れるか勝負です。

ユーチューバーにも手伝ってもらおうと考えてます。

楽しみです。

お礼日時:2020/01/07 21:27

悪意が明確なら少額裁判等で訴えて見ては?



貴方がこれと注文したものを提供しただけであり、店側の説明不足は指摘はありますが法律違反にはならないです。

店側が騙した訳ではなく貴方の注文ミスで400円損したと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の為に必死になってくれてありがとう。

少額裁判より明日もう一度同じ事をしてレジでずっと粘る方が面白いかも。

お礼日時:2020/01/07 16:21

「私は引っ掛かったバカな客、という訳です」



少し違い引っ掛かった訳ではなく、自分の注文もろくに出来ず店側の過失ばかりを指摘する客です。

余り回答を読まれて無いようですが、私は店側の過失や不親切も指摘していて、貴方の注文ミスも書いている訳です。

席に座り思い込みで1000円のものを指を指さず、サービスランチ一つと言えば問題は起こらないし、違う店でも同じ様な事をすればその様な事は起こります。

それでも貴方は騙された、引っ掛かったと嘆くのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは悪意がある引っ掛かり待ち商売です。
自分は引っ掛かったバカを認めているからそれでいいじゃないですか。

メニュー表を1枚だけテーブルに置き注文の仕方が悪い客が悪いはおかしい。

私の最大のミスはたった400円の差を儲けようと思う店に入ってしまったことです。

お礼日時:2020/01/07 16:06

> このケースはやはり確認しなかった客側の問題ですか?



あなた自身も「やはり」と書いてますが・・。

法律的に考えた場合も、たとえ飲食店でも、簡易な商取引(契約)であって、契約は口頭でも有効です。
従い、「1000円で載っていて指差してこれ、と言った」のであれば、1000円の契約が成立していると考えられますし。
逆に言えば、600円のサービスランチを提供した場合、厳密には店側の契約違反になり得ます。

一方では、商道徳の観点で言えば、問題アリとは言えますよ。
そもそもサービスランチと1000円のメニューが、全く同じかどうかは判りませんが。
全く同じか、ほぼ同レベルであれば、客にとって有利となる提案をすべきとは思われます。

これも逆に言えば、店側がそう言う商道徳を発揮しなかった結果、「もちろん二度と行きません」となる訳で。
そこで、キチンと客にとって有利となる提案をしていれば、「良い店」「また行こう」になったかも知れず、商売上手とは言えませんね。

でもまあ、常連さんならばそう言う対応をしたかも知れませんし、店員の経験が浅いなども考えられますが。
いずれにしても、相互にそう言う信頼関係の構築が出来ていないのが、「初めての店」のリスクと言えるでしょう。

ビジネスの世界でも、リピートの取引先と初回取引先では、同じ扱いではないし。
相手とは無関係に、自分は各所で、慎重さなども変えるべきとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方の解釈は正しいと思います。

この手の商法はネットでは多いので気をつけてますが飲食店なので油断しましたね。

活字なので温度感や空気感が伝わらないので仕方ないのですがレジでの冷たいやり取りではっきりとこういうやり方と感じましたね。

お礼日時:2020/01/07 16:14

店側8:あなた2 の過失割合でしょう。


店側は、あなたが1000円のメニューを指さしたとき、
「それは、本日のサービスランチになっております。600円でご提供できます。よろしいでしょうか」
と言う確認行為が必要だったのです。
あなたの2の過失は、1000円のメニューを指さしたとき、
「これは今日のサービスランチで600円なんでしょ」
と言う確認をしなかったことです。
私も、次回からはその店に行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それならば普通に受け入れられます。

メニュー表は透明ケースに入った1枚ものがテーブルに置かれていてランチメニューと
思い込んで確認しませんでした。

私は引っ掛かったバカな客、という訳です。

お礼日時:2020/01/07 15:15

> 全く同じ物がメニュー表に1000円で載っていて指差してこれ、と言ったら1000円取られまし


1,000円のメニューを指さしたのでしょう。
当然それが出てきます。
サービスランチが食べたかったら「サービスランチ」と言わなきゃ店の人には、わかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反応が早い君みたいな人は必ず店擁護客批判してくるよね。

引っ掛かりを待つ商売が増えたならそれは仕方ない。

お礼日時:2020/01/07 14:48

何故サービスランチでって指定が出来ないの?



内容が若干違う可能性もあり、貴方の指定ミスも問題です。

店も親切とは言えませんが貴方のミスもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サービス業ではないけどね。

お礼日時:2020/01/07 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!