dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を運転していて、アクセルを踏んだときにランプってつきますか?
ブレーキペダルを踏むとブレーキランプがつくように、
アクセルペダルを踏むとランプがついて周りの車に「この車今アクセル踏んでるんだ」と分かりますか?

A 回答 (8件)

貴方は自動車運転免許を持っているのに、そういう灯火器があると習った記憶があるのですか?



ちなみに車内でそういうお知らせをする装置は売られています。
外の人用ではありません。
    • good
    • 0

ちょい昔の大型トラックにはルーフの前面に点灯の状況でスピードがわかる3個のランプがあったけど、大まかなスピードが分かるだけでアクセルを踏んでるかどうかは分からなかった。

「車を運転していて、アクセルを踏んだときに」の回答画像7
    • good
    • 1

マフラーから何かが出ていたらわかります。

    • good
    • 0

自動車は後方確認より前方確認が重視される。


人間の目は前にしか付いていないからである。

ブレーキを踏むと減速する。
そのまま気づかれないと後続車に突っ込まれる。
そうならないよう、前方監視義務のある後続車に知らせる必要がある。
それがブレーキランプである。

一方アクセルを踏むと増速する。
そのまま誰も気づかないと先導車に突っ込む。
しかしそれは前方監視義務のある自分が気づいて対処すべきことであり、先導車の責任ではない。
なので増速を知らせることに意味はなく、ランプを付ける意義もない。

ランプだけでも一本1万円~数万円もするのである。


例外的にそれに近いものとして、昔は大型トラックのフロントの上に3つの速度表示ランプが付いていた。
詳しいことは分からないが、スピードに応じて点灯するランプの数が変わるのである。
    • good
    • 1

オートマチック車で、右足でアクセル左足でブレーキを


踏むことにしていて、両足をペダルに置いている人は
アクセルを踏んだ時に同時に左足にも力が入り、ブレーキ
ランプが点灯する可能性はあります
    • good
    • 0

つきません。

ブレーキランプはありますがアクセルランプなんて聞いたことありません。ブレーキランプは後車に安全の為に着くものです。アクセルは後車に知らせなくても踏んでいれば後ろから見ていればわかりますから。
    • good
    • 0

逆に そんなの点いてたら危ない



殆どアクセルを踏んでるのだから
    • good
    • 0

そういう機能のランプは付いていません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!