dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から不思議に思っていました。
特に市販薬についてですが、たとえば頭痛薬。効く物と効かない物があります。使ってみて初めてわかりますが効かないものはそのまま捨てる羽目になります。
また、注意書きに異常が出た場合は使用を止め医師に相談・・・となってますがその薬は合わないということでこれまた捨てる羽目に。(とある塗るタイプの肩こり薬は家族全員皮膚が赤くなり、痛くて使えません)
たった1度で使用不能となるのならメーカーに返品してお金も返して欲しいです。
それとも返品できるシステムがあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

 


 ペ-パ-薬剤師の rei00 と申します。直接の回答ではありませんが,今後のためのアドバイスを。

 一度開封した商品が返品できない事については既に詳細な回答がありますので,お分かりだと思います。dreamlike さんとしては,それら返品したくなった薬の名前と理由(効かなかった,異常が出た,などなど)をメモでもしておいて下さい。

 次にお薬を買われる場合,薬剤師さんにその辺りの説明をして下さい。同じ作用を目的とする薬にも色々な種類があります。薬剤師さんは,それらの中からあなたに都合の悪いものや以前効かなかったものと類似のものを避けて,よさそうなものを推薦して下さるはずです。

 薬はその人その人によって効き方も異常の出方も異なりますので,他の人がどうかではなく,あなたが使ってどうだったかが重要なデ-タになります。それを薬剤師さんに伝えることで,より適切なものが選べるようになります。その意味からは,掛かり付け薬局を決めて,薬剤師さんにもあなたの事を覚えていただくのも一つです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます。
ドラッグストアに行きなれているとつい薬剤師さんの存在を忘れてしまいます。 今度相談してみます。

お礼日時:2001/08/06 11:53

体質が合わない、極端な副作用によるもの等、メーカーの薬相談や消費者窓口にて貴方の要望に沿える場合も有ります。

しかしこれは他の方の言われている様に良識を持ってご相談下さい。現実にはお客様とのトラブルを避ける為、返品に応じている所も多いと聞いております。
    • good
    • 0

いろいろな立場で考えてみましょう。



返品されるメーカーの側にしてみれば、どんな形で返品されるかわかりませんよね。それこそ、毒物でも塗られて返された場合を考えると、簡単に「包装し直してもう一度売ればいいやぁ」とはいきませんよね。いちいち返品された物を検査していたら、売るよりお金がかかります。結局、メーカーとしても捨てることになり、その分、利益を確保するために商品の値段を上げざるを得ません。

今度は消費者の側に立ってみましょう。返品を破棄する事を予想して高い値段が付けられた商品を買う気にはなりませんよね。また、返品された物を、たとえ「返品商品につき特価!」となっていても、そんな物は買いたくないですよね。

よっぽど商品に自信があり、最初から高値がついている化粧品などは、お客様サービスとして返品も想定しているでしょうけど、通常の薬局で買う医薬品にそこまで期待するのは無理というものだと思います。

ではどうすればいいのでしょうか?

せっかくですから、ここ(OKWeb または 教えてgoo)を利用してはいかがでしょうか?
商品について質問すれば、経験者の体験談が聞けるかもしれませんよ。ただ、情報は集まりますが、よく回答を見ないと、そのメーカーの人が自社の製品を良く言ってるのかもしれませんし、ライバルメーカーの人が悪く言っているのかもしれません。
当然の事ながら、回答してくれた人と、あなたの体は同じではありませんから、回答通りにはいかない事もあると思います。

では、知人、友人との使い回しを考えてはいかがでしょうか?「自分には効かなかったけど、使ってみる?」では受け取る方も嫌でしょうけど、「買ってみたけどこんなにたくさん要らないから」と渡してみてはいかがでしょうか?
でも、よっぽど信頼のおける人からいただいた物でない限り、「使いかけの薬」を使うのは、ためらいますよね。
dreamlikeさんだってそうでしょう?
djangoさんの言うように、開封した物、少しでも使ってしまった物は、再利用しにくいと言うことです。

体質は人それぞれなので、薬も効いたり効かなかったりするでしょう。あなたに効かなくても、めちゃくちゃ効く人もいるのでしょう。それをメーカーのせいにしてはかわいそうです。

自分の体質を知り、薬の成分や効果を知り、情報を集め、試してみる。最終的には、賢い消費者でなければならないと言うことになると思います。

この回答への補足

細かくありがとうございます。
下記の補足にも書いたように人によってというのなら
やはりいろんなものがそれぞれ人にあったりあわなかったりするものがありますよね。 食品だけでなく返品できるものあると思います。 効かないものというより異常を感じたものでもそのままというのはちょっと納得しがたいのです。

補足日時:2001/08/06 11:45
    • good
    • 0

薬に限らず、一度開封した商品を返品することは出来ません。

この回答への補足

中身に問題があれば返品に応じてくれますよね。
たとえば食品でも同じものを食べて問題ない人もいれば
おなかをこわす人もいる。。。。そういうふうに
考えたのですが。

補足日時:2001/08/06 11:36
    • good
    • 0

これは理屈の問題ではないような気がするんですが。

例えばチョコレートが自分の口に合わないときも、同じように返品を要求するのでしょうか?もちろん薬品とお菓子を全く同じには扱えないですが。

味の好みは人それぞれですから、食べてみて自分好みでないこともあるでしょう。でも普通はしょうがないと思いますよね。一方、薬品もその効き方には個人差があります。ですから、当然購入する段階で自分にか効かないかもしれないという事を受け入れるべきだと思うのですが。

この回答への補足

私も食品をすぐ思い浮かべましたが、まずかった場合でも食べられないわけではないですよね。 しかし薬は使いつづけると害が出るのです。

補足日時:2001/08/06 11:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!