dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の時代ニート批判なんてかっこ悪いです 情けないです。
いつからこの国は強制労働国になったんですか?

働きたい人が働き、働きたくない人は働かない、それでいいじゃないですか
法的にも倫理的にも何の問題もないはずです。

勤労の義務?、それ持ち掛ける人は大きな勘違いをしています
憲法は国民が守る法ではありません。 国民には働かない自由が認められています

ニートは将来親が亡くなったら生活保護になり、税金使われるのが嫌?

ニートが即座にそんな行動は起こしません 親が亡くなったらとりあえず働こうと
まず一回は面接を受ける事から始まります、それで採用されなかったら生活保護です
受給中でも仕事を探し、面接を受ける義務があります。
それでも雇われず何年も受給しているとしたら、それは雇わなかった側に責任があります。
働かせてもいないのに使えないと勝手に判断して「働かせない」という決断をした

これすなわち 生活保護の受給継続を認めている 推奨している、そうなるよう仕向けている
採用しなかった当人達は自覚が無いでしょうが これは紛れもない事実です
親が亡った上に働き口が無いとなると 生活保護の受給は当然、というか
受給しなければならないんです。 でないとホームレスという違法行為をしてしまいます
なのでニートを悪者にするのは間違っています。

こんな簡単な理屈なのに 大衆の世間はまだニートが悪い事だと思い込んでいる・・
おそらく連中は財政の事なんて気にしておらず ただの嫉妬だと思いますがね・・

私はニートが社会問題だとは思いません。
ニートを批判する連中こそが社会問題です! なんとかしなければいけない!

どうすれば世間に、ニートは悪くないと分かってもらえるでしょうか?

A 回答 (70件中51~60件)

ご期待にお応えできず申し訳ありません。



お気になさらないでください。
論破したかっただけということがわかりました。
ご質問なさりたかったのではないと認識させて頂きましたので精神も崩壊致しませんでした。

長時間大変失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>論破したかっただけということがわかりました。
>ご質問なさりたかったのではないと認識させて頂きました

違います 質問したいだけなのです

>精神も崩壊致しませんでした。

いや崩壊してます
たとえ一瞬でも まともなじゃない書き込みをするのはヤバイです
後からクセになりやすいので 精神科に行った方がいいです。
私の論破力は 今後の人間性や人生にも深く影響してしまうぐらい強力なんです

中にはリストカットまでした子もいました(T0T)

お礼日時:2020/01/12 22:36

ニートによって日本経済が活性化して世のため人のためになるのであれば世間にニートは悪くないと分かってもらえるようになるでしょう。


自活できず他人の金で生活保護を受けるニートが存在することで、それを上回る恩恵、周りに好影響を与えられる実績を作らないと難しいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ニートによって日本経済が活性化して世のため人のためになるのであれば世間にニートは悪くないと分かってもらえるようになるでしょう。

なぜそこまでやらないといけないんですか? 経済を活性化させるってニートでなくても容易なことではありません
そんな高いハードルは納得できません。

>自活できず他人の金で生活保護を受けるニートが存在すること。

生活保護についてはニートは悪くありません 親が亡くなって働こうとしたのに採用しない人たちの陰謀です。
なので批判するなら採用しなかった連中に向けるべきです。

お礼日時:2020/01/12 22:15

100人中100人が納得するだけの根拠を示せ

    • good
    • 4
この回答へのお礼

不真面目な回答者はブロックします

お礼日時:2020/01/12 21:42

>いえ 貴方は世間のイメージとしてではなく


>貴方自身の主張としてそれを言いました

 私のイメージでも、主張でも、いいよwwww

>あなたから先に歪曲しているからややこしくなるのです

 そうですね 私が、全て悪いのですねwwww

>うするに批判する世間はニートは
>生産性が無いと勘違いしているということですか

 あれ?アレ?
「生産性が無いと勘違い?」

 「生産性が無い」は、私のイメージ、主張なんだから
世間では、そう思っていないという事なのですよね?

 世間では、そう思っていないと、
アナタは、考えていないのだから
もう解決だね!!wwwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意味が分かりません
ややこしくなったので 初めから簡潔にまとめて回答して下さい

お礼日時:2020/01/12 21:42

確か、何社も受けて落っこちて、それでニートになったんでしたよね?


即ち、どこかしらに就職出来ていたらニートを正当化するような意識は持たなかったはずです。
自身の人生の失敗を棚にあげて、結果的に陥ったニート生活を何とか自己弁護的に消化したいがための方便にしか聞こえません。
違いますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい違います。

例えどこかしらに就職出来ていたとしても ニートは正当だと言います

お礼日時:2020/01/12 21:44

遅いんですよ。



仕事を探すのが遅いんですよ。

年金無職の老人は年金貰えるように税金払ってたじゃないですか。

時給850円の学生のバイトでもちょっと頑張れば10万稼げますよ。

お金は物やサービスの価値を明確にするものなんですから何もしていない人に払うということは不自然だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅咲きの成功者と呼ばれる人々はみんな口をそろえてこう言います
「人生に遅すぎるという事は無い、やり直すのに年齢化関係ない」と

>年金無職の老人は年金貰えるように税金払ってたじゃないですか。

別に年金貰うこと自体は良いです 働けるのに働いていないのがダメなのでしょう
その点について言ってるんです 年金貰いながら働いていない老人はどうなの?って話です


>時給850円の学生のバイトでもちょっと頑張れば10万稼げますよ。

そのとおり だからなおさら親を亡くしたニートを雇えばいいでしょう


>何もしていない人に払うということは不自然だと思います。

だから雇って働かせて金を与えればいいでしょう、私なにかおかしなこと言ってますか?

お礼日時:2020/01/12 21:41

親が亡くなってから仕事探す→すぐには働かない→生活保護確定ではありませんか。



働きたくなくて働かないのは人それぞれ自由だとは思いますが、それはつまり働けるのに働いていないということですよね。
税金を払うためには働かなければなりませんが、働けるのに働いていない人がその税金を生活保護という形で受けとることを納得することは難しいと思います。
なぜなら受けとることができる年金もだんどん減っていたり、被災地には支援を待つ人がたくさんいらっしゃるからです。

別に雇わないことが直接生活保護を推奨しているわけではないと思います。結果的に雇わなかった人が生活保護を受け取ってもそれはその企業の人が渡してほしいと望んでいるわけではないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>働けるのに働いていない人がその税金を生活保護という形で受けとることを

いえいえ 採用されない=「働けない人」ですよ どこらへんが納得できないんですか?

働けるのに働いていないという点に関しては むしろ年金無職の老人の方が1000万人近くいます
この方々はどうなるんです? 定年になったからと言ってシルバー人材派遣や身体障碍者向けの職にすら就けないなら仕方ないですが
そこまでの状態の老人が1000万人いるとは思えません。

>別に雇わないことが直接生活保護を推奨しているわけではないと思います。

自覚が無いだけです、推奨してるんです ほかに生きていく手が無いことを知っていながら不採用にするのは
生活保護の受給者になるよう導いていると言わざる得ません

お礼日時:2020/01/12 20:40

日本で生きてく上で色んな所に税金がかかってます


国民で集めたお金で道路や橋等が作られてます
そのお金を税金と呼びます
そのために義務教育があってだれでも仕事ができるように教育してます
そうゆう場所が日本であり 納税の義務です
日本で生活するのに最低限の約束事が納税です
日本に住んでる全ての国民が税金を払う事によって今の日本が成り立ってます
貴方みたいな怠け者の考えの人もいるでしょうね
なにも日本国に貢献すらしてないでのうのうと日本国で生きてる人もいるでしょう
ニートは社会に迷惑をかけてるって事をこの文面でわかりませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや・・だからニートも税金払ってますってば 何をいくら払ってないと?
ニートは脱税してるって言いたいんですか?

お礼日時:2020/01/12 20:31

アナタ自身の中で既に解決しているのに


質問するの?

 疑問じゃなくて単に議論しているだけじゃん!!
だから、<ニートは、悪者>と思われても仕方がない

>それだったらニートだって一日中ネットしてる事によって

 大多数の世の中の人は、それじゃ
ニートは悪くないと理解しないだろうね

>なぜ年金を貰う=働かなくて良い になるんですか?

 「金を貰う=働かなくて良い」なんて一言も書いていない
ニートは、都合の良い様に歪曲ですか?

>人並みの税金を払ってる人は批判されるべきだと?

 ↑も一言も書いていない
ニートは、都合の良い様に歪曲ですか?
 ニートでも、「多額の納税」をすりゃ
大多数の世の中の人は、理解をしてくれると書いたのに
 都合の良い様に歪曲

>ではその法律に 納税は人並み以上とか
>勤労の期間は年金を貰うまでとか記されていましたか?

 書いてないけど 何で?

 世間にニートは悪くないと分かってもらえるでしょうか?という
アナタの質問に「納税は人並み以上納めればという」
私の考えを答えただけで問題あるか?

 誰も憲法に「納税は人並み以上納めれば」と
書いてるとは回答してないぞ!
 文章の理解力も無いのか?
単に都合よく歪曲するだけじゃないか?

 世間の人多数のニートのイメージが、
・生産性も無く
・税金を納めないのに
・公共サービスを利用する

 ニートのイメージなんだから
それを理解させるには、多額の納税をすりゃ
文句言われないだろうとて回答しただけで
 なんで、歪曲までして議論に持ち込むんだ?

 世のニートのほとんどが、
多額の納税してりゃ~悪くないと
分かってもらえるに決まっているだろ!

 そんな事も、わからないのか?バッカじゃない!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>大多数の世の中の人は、それじゃニートは悪くないと理解しないだろうね

ではどうすれば理解してくれるのでしょう

>世間の人多数のニートのイメージが、
・生産性も無く
・税金を納めないのに
・公共サービスを利用する

いえ 貴方は世間のイメージとしてではなく貴方自身の主張としてそれを言いました

だから私は納税も生産もしていると言ったのに
貴方が「人並みでなく」と言ったので、人並みの納税は批判の対象という主張になります
あなたから先に歪曲しているからややこしくなるのです

>「金を貰う=働かなくて良い」なんて一言も書いていない
>人並みの税金を払ってる人は批判されるべきも一言も書いていない

ではなぜニートは批判されるのですか
生産性もあり 納税もしています

ようするに批判する世間はニートは生産性が無いと勘違いしているということですか

お礼日時:2020/01/12 20:11

こういう唯我独尊的な主義・主張を繰り広げるので、イメージが悪いんです。


元凶はまさにこれです。
すぐに年金とニートを比べたがりますが、仕組みも支給理由も違うはずです。
まぁ、屁理屈だけは立派な事は認めてやろう・・・
前にも同じ質問をしてましたよね。
こうやって繰り返すということは、後ろめたさを正当化したい証です。
そうですよね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答になってません 
どうすれば世間に、ニートは悪くないと分かってもらえるでしょうか?

お礼日時:2020/01/12 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!