電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在高2女子です。
汚い話になってしまうのですが、質問タイトルの通り昔から便秘体質で困っています。
一週間〜二週間出ないのが普通になっていて、いざ出るという時もお腹が痛くなってようやく出るといった感じです。一回出るとまた何週間か空きます。
吐き気やお腹の不快感、便意すらも一切なく、普通に過ごしてたら日数が経っているという感じなので今まであまり気にしていなかったのですが、最近大腸ガンや腸閉塞などの病気に繋がっている可能性があるという事を知り怖くなりました。
何週間も出ないっていうのはやはり異常ですよね?下剤とかはまだ試した事ないのですが、病院に行くべきでしょうか?また、改善のために何か出来ることってありますか?

A 回答 (4件)

癌や腸閉塞だと、そんなにつまる頃には他に問題が出てきてそうなので、昔からの体質なんでしょうね。


生活のリズムが不規則なら、それが要因の一つかもしれないですね。
わたしも便秘持ちですが、朝起きてから時間に余裕が持てる環境になってから便秘はずいぶんマシになったと思います。
わたしの場合、食べ物ではあまり変化がなかった気がします。
また、生理前に便秘になって、始まる直前に回復というパターンがあったりします。ホルモンバランスは絡んでいるということなんでしょう。
    • good
    • 0

病院で腸洗浄してもらい


豆乳ヨーグルトを1日1回食べると良いですよ。
便秘薬は頻繁に飲むと効かなくるかと?
後は無農薬玄米を食べるのも効果がありますよ。
    • good
    • 0

便秘で不快だと思わなければいいらしいですが


やはり出るいことに越したことは無いので
内科で一度相談してみた方がいいです
    • good
    • 0

私も昔は質問者様と同じ様に酷い便秘でしたが6年前から病院で処方してもらった漢方の便秘薬毎日飲んでます。


いつもお腹パンパンで気分悪かったですが、薬飲んでからは便秘悩みなくなりましたよ。

あと、バナナ、わかめ、ヨーグルトなども沢山食べたら良いと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報