重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏が土方の仕事をしていますが給料が1ヶ月分支払われていません

今までは日払いで貰っていたのに急に日払いでもらえなくなりました

支払われていない従業員数名で親方に問い詰めたら1/13に支払うと言われたようで昨日仕事に行ったら彼氏は3万しかもらえなかったようです
未払いが1ヶ月分なので20万近く支払われていません

もらえないとわかった時点で労基に行くべきだと思うのですが今日も仕事に行きました、、
いつ労基に行くの?と聞いたら金曜かな?まだわからないと言われました

この場合、もらえないとわかった時点で次の日仕事休んででも労基に行くべきと思ったのですがどうなのでしょうか、、?

A 回答 (2件)

労基は指導しますが、


強制力ありません。
元請責任ありますから、
親会社や元請に相談する。
土木は公共事業が大半です。
施主は国ですから、
工賃は適切に支払されてます。
一次や二次の下請が、
金を呑んでる可能性あります。
工賃は最優秀されます。
元請が指導します。
工事代金から天引します。
労基では無く元請に話す。
その方が早いです。
    • good
    • 1

もともと建設業界は日雇いが基本でしたから経営者が月給にする時点で多分経営が苦しいのでしようね。



現場で働いている彼は経営状態が悪いのは薄々わかっていると思いますよ。

建設業界特に土方、鳶職、左官等は今でも徒弟制度がかなり残っていますその為弟子(彼)が親方に逆らう事は出来ないんでしようね。

会社でも大きい工務店程度では労基法は無理でしようね。

会社もおそらく自転車操業なんだと思います労基よりも早めに転職を考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!