アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自閉症スペクトラムって治るんでしょうか?
数値みたいなのが72の3歳の子どもなのですが
医師には時間の経過とともに薄れていくと言われたのですが
言葉の遅れはあるけどお友達と遊んだり、泣いている子がいると寄っていってヨシヨシしたり
人の気持ちがくめないというわけではないのです。
ただやはり体は大きいけど、言葉が遅れているというアンバランスさがあると自閉症スペクトラムという診断はされてしまうものなのでしょうか?
周りでは言葉の遅れが気になり療育センターへ行くと必ずといっていいほど診断されるからもう行きたくないと行かないお家もあるようです。
療育センターへ行くことによって
この先困ることに少しでも対応できるのではと思い
課題と診察に行っていますが
なんだかずっとモヤモヤしています。

A 回答 (6件)

発達障害は先天性ですので、治すことはできません。


ただ適した養育によって、人生で被る負のリスクを大きく減じることはできます。
しっかりと向き合っていきましょう。
    • good
    • 2

「この子は親を育ててくれる子ですよ」と医師に言われました。

本を読み漁って勉強し、何もかもが一から十まで説明、それも同じことを何千回も。人がされて嫌がること喜ぶことを、学校てモメるたびにパブロフ的に教え、やっと手が離れつつあります。特別支援学校行っても18になれば保護はなくなり野に放たれる。それまでになんとか一般枠で生きていける資質を叩き込まなきゃと。
で、変わったやつですけど不思議に友だちもいるし、会社の飲み会も喜んで行くんですよね。最近は感情的な視野のある言動があって驚いてます。
よほど最近の事件の犯人たち、植松被告らの方がこじれてますね。親が気づいて勉強してサポートするリハビリって大事です。
    • good
    • 2

医師のいうとおりかなと思います。



自閉スペクトラム症は、早期発見・早期支援
が重要ですから、3歳でそれが見つかったと
いうことは逆にラッキーです。

これから周囲の理解や適切な訓練を受ける
ことによって問題なく社会適応していける
ようになると思います。

そうなれば、特に自閉スペクトラム症などと
気にすることもなく、個性として受け入れて
もらえるようになるはずです。

(大人になってから発達障害の診断を受けると
かなり大変です)

医師や療育センター(または発達障害支援センターなど)
と連携をとりながら愛情を持って接してあげてください。
    • good
    • 1

発達障害的傾向、気質は治りませんし、治すものでもありませんが、時間の経過や環境変化等で「障害」の状態でなくなることは珍しいことではありません。


逆に、時間の経過や環境変化等で、傾向の状態から障害の状態になることも珍しくありません。

私もASDと診断された経験がありますが、今は診断から外れています。
(治るという表現は語弊がありますが)

最近は極軽度の場合や困り感のない場合は、発達障害や自閉スペクトラム、もしくはグレーゾーンのような言葉を使わず、こういった傾向・気質があるというような説明とQOL改善の助言のみを行う方向へ向かっているそうですが、医師・心理士によってばらつきがあるので、診断されるかどうかは何とも言えないと思います。


ただ3歳での診断を付けてもらえるほどで(付くのであれば)、言葉の遅れもある(お友達とのコミュニケーション等に支障がある等の困り感がある)のであれば、
きちんと診断が付いたほうが、公的支援、合理的配慮、教育・療育等において都合が良いと思います。

「診断されたくない親、認められない親」が最近無条件に非難されがちですが、その理由が重要だと思います。
場合によっては、本当に診断を付けないほうがよいこともあります。
ご自身のお考えを医師、臨床心理士等に率直にお話しされてみてはいかがでしょうか。
きちんと考えが伝われば、お子さんご本人の将来、ご家族の方針、医師・支援側の意図がぶつからない形で、今後の事について話し合えるのではないかと思います。
    • good
    • 1

言語学が苦手なだけ

    • good
    • 0

言葉の遅れについて。

それは言葉かけをしていなかったことが理由なら、言葉かけをしてあげられれば、改善させられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!