
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
ここに自分の偏差値を嘘書いて悦に浸っている方がいますので(NO.6)信用はできないですけれど、
青学っていうことがそんなにいいたいのか、青学、青学って聞かれてもいないのに答えに行ってますね。気になるで留めておきながら。もう何年も青学!アホ額!っていってますけれど、楽して入学できたからそんなに自慢したいのでしょうかね。 この方のあおがく自慢はすばらしいものがあります。聞かれてもいない←ここポイント
のに、アホ額!アホ額!っていって、自慢したくてうずうずうずうず語りだしに行きますね!いやーすばらしい!
No.9
- 回答日時:
No7はマーチやその他私立を上げ過ぎているような気がします。
本当に人(や学校)それぞれです。
中学時代の友人にもマーチの付属入ったのがいましたが(高校入学後も連絡とっていました)、楽に内進できるということで、やる気がないようなのが本当に多く、40年ぶりに一浪東大(非医学部)が出せた程度でお祭り騒ぎだったようです。
実際、友人も簡単な英単語も怪しい感じでした。
No.7
- 回答日時:
レベル高いですよ。
これは東京都民にしかわからんと思いますが。
僕は中高を地方で、大学を東京ですごしたので強く感じますが。
塾で教えててもマーチ付属の子のレベルは高かったし、やれば東大とか受かるだろうなという子も何人かいました。結局推薦で上に上がりますけどね。
芦田愛菜ちゃんが女子学院(開成や麻布レベル)蹴って、慶応女子行きましたけど、東京の人にとって有名私立というのは普通に勝ちなんですよ。
まず基本的に東京都民は23区外は考えません。帝大でも外に出るのは負けなんです、都落ちですね。
そして東大を除く国公立は東京に基本ないので、
有名私立目指して中学時点で理数科目捨てて文系科目ばかりやる中高も当たり前にいます。
たいへん合理的というか。親もサービス業とか多いので、理数系科目やるメリットあんまり感じないのですね。
結果的に早慶狙ってだめでMARCHとかのひとが多いですけど。
あとは推薦で3S女子大とか、ニッコマとかですね。
だから特に東京のMARCHクラスにとっての理系科目や国立は出来なかったのではなく、
捨てたという感覚なので、特に東京以外の国立に対するあこがれは地方民のようには無いです。
大学で難しくなるのなら早めに中学で入れてしまおう、といかんじですね。
もちろんMARCHクラスの子は親も金持ちだし、就職先も大企業なのコンプレックスもありません。
秋元康や小室哲哉やZOZOの人など附属上がりで成功してる人も多いので附属がだめという感覚もないです。
地方出身者としては、未だにちょっとなあと思ったりはしますけど。また神奈川とか千葉の?くらいなると地方友変らん気もしますけど。
とにかく彼らは東京出るのは嫌がりますよ。
No.6
- 回答日時:
マーチ付属高校が、偏差値が高いのは、付属大学への進学率が高いためなんです。
だから、一般的な単体の高校が偏差値が高い理由とは、ちょっと違うんですよね。
公立や私立の進学校は、例えば東大合格率が高い事が、偏差値が高い理由のひとつですが、マーチ付属校は違いますね。内部進学で、大学に受験なしで入れる事も、マーチ付属校の人気の高さになっていて、その競争率の高さも偏差値の高さにつながっています。
私も、マーチ付属校(青学)に入って、当初は大学は外部受験しようと思っていましたが、付属校だと、よっぽど意志が固くないと、外部受験する意欲は低下します、内部進学はそれに比べてラクだから(^_^;) でも、マーチ大卒で、充分希望の人生送れていますよ。希望だった夢の職業にも就けたし。申し分ないです。受験が無い分、高校時代に青春を謳歌できたのも良かったですね。
No.4
- 回答日時:
偏差値60の高校から受かるのは成績上位者のみです。
偏差値70程度の高校であれば成績中位者でも受かるでしょう。で、マーチ付属高校の生徒が優秀かどうかということに関しては、マーチに受かる程度には優秀でしょう。しかし、その一方で、難関大学へ一般入試で合格しようという覇気のない連中が、とりあえずの妥協点としてマーチを選んで入学するわけですから、入学後に学力はさほど伸びないでしょう。つまり、高3になる頃には、同程度の偏差値で付属ではない進学校と比較して、勉強ではかなりの遅れを取っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
推薦書 保護者記入
-
国立音大について質問です。 母...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
大妻女子大学か国士舘大学で悩...
-
指定校推薦の校内選考で急に
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
3年遅れの就職についてです。
-
Fラン大学進学か専門学校か
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
私は指定校推薦の校内選考待ち...
-
スポーツ推薦で決まっている大...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報