dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那のスマホの課金をやめさせたい。
どうしたらよいか。

質問者からの補足コメント

  • 1ヵ月 13万も 課金してます。
    このままでは 生活できません。

      補足日時:2020/01/16 10:32

A 回答 (12件中1~10件)

①携帯解約


②離婚

どちらかでしょう。
    • good
    • 0

課金が多いか少ないかは収入によります。


娯楽費は2割くらいが良いでしょうね。

大幅に超えているなら依存症の可能性があるので、一度診察を受けることをオススメします。
そうではないなら強制するのはダメでしょう。
いくら夫婦といってもお互い入られたくない領域があります。

それとその額はどのように調べましたか?
キャッシュレス決済やモバイルSuicaの引き落としもキャリア決済になりますので、
ただの生活費や交通費の可能性もありますので、まだなら確認してみるのが良いでしょう。

根本的な問題は課金額ではなく夫の収入に不満があるということかと思いますが、課金額に問題をすり替えている状態になっています。

話し合いは電話でも良いですしまずは話し合ってみては。
それでも収入が少ないのが不満なら離婚すれば良いとは思います。
そこはプチローさんの自由なので。
    • good
    • 0

治らないですね。

一度離婚して見るしか無いですが、もし再婚してもまたやりますよ。
家裁で離婚調停ですね。
    • good
    • 1

こんにちは



困ったものですね。

1、旦那のおこずかいを減らす。旦那専用の通帳をつくり、そこへおこずかいを毎月振り込む。または、おこずかい分をのこして、全額ひきだす。

1、家計簿を2・3か月つけて、だんなが帰ってきたときに見せ、このままでは生活できないと、説得する。

1、お子さんがいれば、大学卒業までに、軽く2000万円ぐらいかかります。逆算して、今から毎月〇〇円を貯金すると宣言し、別口座をつくって、毎月入金する。

1、それでも改心しないのなら、残念ながら離婚です。もう自己破産ぐらいにならないと直りません。
    • good
    • 1

スマホ解約するか、


自由に成る金を与えない。
料金滞納すれば、
スマホは強制解約に成る。
自身の名義で契約は出来ません。
仕事に支障が出るので、
奥様名義でガラケーを持たす。
子供じゃないから、
言うコトは聞きません。
あえて支払しないで、
パンクさせちゃえば?
    • good
    • 3

>旦那 単身赴任中のため 没収 叩き壊せません。


ま、叩き壊しても自分で新たに契約するでしょうし
夫婦間で話し合って下さい。
束縛しても反発するだけでしょう
    • good
    • 1

依存症ですね。

パチンコ・ギャンブル中毒と同じです。生活に支障が無いレベルなら問題は無いですが。
精神的な問題だと思いますね。クレカを止めれば一応を止まりますが。もっと根本的な問題かと。
医者に行くなり、本人が自分が依存症になってることに向き合って改善する気になるまで止められないでしょうね。
    • good
    • 3

13万は使いすぎだ。


自分で稼いでいたとしても せめて1~2万程度にしなければ 小遣いの範疇を超えている。

「止めなくてもいいけど 歯止めはかけて 貴方は一家の柱なのだから 倒れるわけには行かないのだから」と伝えて まずは5万に いずれ3万 2万と落としていくと良いだろう。

通帳から自動引落だからマズイので 給与などまとまった金は定期預金にしてしまい 彼には月7万程度(およそ現在の半分だな)使える通帳を渡すのみにすべきだ。
    • good
    • 1

今のままでは生活できないことを旦那さんに伝えていますか。


食費がない、光熱費がない、家賃も払えない、となったら、いくら旦那さんでも危機感を感じるとは思うのですが。
それでも課金し続けるなら今の生活を潰してでもやるという意志の現れですから
貴方はもう旦那さんの収入に頼らず生きていくしかないと思います。

やめさせる方法は実に簡単です。
スマホを取り上げる、あるいは課金しているアプリを削除すればOK。
ただしお互いに禍根を残します。
    • good
    • 0

病気ですね。


叩き壊すか没収するか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那 単身赴任中のため 没収 叩き壊せません。

お礼日時:2020/01/16 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています