
No.5
- 回答日時:
味覚が変化した場合は、亜鉛不足や舌癌なども考えられますがそういうことではないのですよね。
私も麻婆豆腐は素を使わず自分で作ります。豆板醤は使いますが。
自分で作るとお好みの味に作れるのではないかな~と思うのですがどうでしょうか。
他の方もおっしゃっていますが割と簡単に作れます。
No.4
- 回答日時:
麻婆豆腐って物凄く簡単に作れますから、市販の麻婆豆腐の素が好みに合わないなら、自分好みのものを一から作るといいですよ。
麻婆豆腐の素を使って作れる人なら誰でも作れます。
多少手間が増えるだけで難しさは変わりません。
それがどうしても嫌なら、市販されているものを片っ端から試して好みのものを探すか、諦めるかのどちらかしかありませんが。
No.1
- 回答日時:
変だと思うなら他の物を試したり、自分で調理すべきでは?
メーカーも個人単体をターゲットにしているわけではなく全体を見ています。
合わなければ文句ではなくそれを試しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
毎日料理をつくっているのです...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
のりの佃煮
-
ごはん
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
圧力鍋で作った角煮が固い
-
中国では麻婆豆腐に甜麺醤入れ...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
煮卵と味玉の違いって?
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ごはん
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
おすすめ情報
家族の人も近年の麻婆豆腐の味は嫌がります。複雑で変な味はイヤだと言っています。
味○○クック○○は1978年にレトルトの中華調味料して発売されました。ここに「麻婆豆腐用」の味が出ていました。当初の麻婆豆腐の味が一番良かったです。ただ、味の改良によって複雑な味になってきており、発売当初のような味ではなくなってしまいました。発売当初の味は守っていただかなければならないけど、それが老舗の味ということではないでしょうか。