
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これと同じくらいの筋肉あと一ヶ月で目指したいです!
それは無理だと思います。
中田は体脂肪率5%以下でした。
ここまで絞るのは筋トレと有酸素をコンスタントにこなして
ある程度食事制限です。
でも、中田はとても好き嫌いが多く野菜は一切食べない
お菓子大好きでしたけどね。
https://at-foot.com/1173/
ヒデは4%でしたね、では、10%位で見た目ちょっと貧弱な中田ヒデを目指します!笑、三日前からから腹筋100回10セッいつもご回答ありがとうございます!トで重点的にとにかくお腹だけ鍛えています!体脂肪率はわかりませんが170cm51kgです、
No.4
- 回答日時:
追記ですが、中田のその当時の体重は身長175cm・72kg程度だったと記憶しています。
鍛えている人からするとたいした体格ではないのですが、体重50kg前後から目指すには、最低でも約20kg増やさないといけないため、かなり効率的にトレーニングし、栄養管理もしっかりおこなって増量していく必要がありますね。がんばってください。
No.3
- 回答日時:
今どんな体型なのかわからないため、1ヶ月でなれるか否かはコメントできません。
ただ、腹筋だけやっていて細マッチョにはなれません。
一番大事なのは背中と肩、そして胸、下半身、腹筋を鍛える優先順位はそれほど高くないかもしれません。
他の種目をやっていれば腹筋もある程度鍛えらえますが、腹筋を鍛えていても他のところは鍛えられないので、貧弱な寸胴になります。
それと、筋トレはできる回数が多い程効果は低くなります。
理想的なのは10回前後で限界になる負荷で3セット。それを週2~3回でOK。
沢山出来るということは、効いていないという事です。合計1000回も出来るということは、まったくと言っていいほど効いていないはずです。
また、毎日できるような感じでも、全く効いていない証拠。しっかり腹筋を鍛えたら一晩寝たぐらいでは筋力は回復せず、同じように収縮させようとしても力が入らなくてできないはずです。
質問者さんは、本などを買って筋トレの基本を学ぶ必要があります。
何回やるとかではなく、「1回も出来なくなる限界回数までやる」というのが筋トレの基本です。
腹筋がもし100回できるとしたら、最初の80回は準備にしかなりません。キツくなってできなくなりそうな残り20回のあたりから、ようやく効き始めてきます。
できる回数が多いほど、この効き始めるまでに時間と回数がかかりますし、もしキツくなっていないところで辞めている場合は、たとえ100回やろうと1000回やろうと、必要な刺激が与えられていないことになります。
10~20回しかできないような内容でやる場合は、最初の数回以降はすぐに効き始めるので、少ない回数で筋肉が刺激され、体型が変わってきます。一般的には、8~12回が限界の負荷がベストだと言われています。多くても20~25回で限界がくる程度の負荷ですね。それ以上長く連続で出来るようだと、速筋ではなく遅筋の持久トレーニング(有酸素運動)になってしまい、筋トレではなくなります。
最近、軽いトレーニングでもたくさんやれば筋肥大するという論文が発表されたのですが、ほとんどのトレーニーは疑問視しています。そのようなトレーニングで筋肥大した人の例を実際に見た人がいないというのもあるし、効いているならそのような多回数できるはずがなく、また、わざわざやる必要も無いからです。
普通に負荷をかけて10~20回限界になるようにして3セットずつ丁寧にやっていれば、最も効率よく筋肉は付いていきます。
回数ではなく、負荷をかけるのが大切というのは、「トレーニングの3原理・5原則」のうちの1つ、「過負荷の原則」です。
また、最初にも書いたように、全身を鍛えないと体は変わりません。
これを「全面性の原則」と言います。
例えば中田の写真の、左右の肩の張り出し、そして首となりの僧帽筋の発達、胸の厚み、脇の下からかすかにみえる広背筋。これらが体型のシルエットを作ります。細マッチョでも、最低でもこのぐらい必要。で、腹は特に割れていなくてもかっこ良い体型になります。逆にお腹ばかり鍛えて他が貧弱だと、寸胴でガリガリのみっともない感じになってしまいます。
スクワットで腰を痛めてしまったという事ですが、普通は各メニューひとつひとつたくさんフォームや意識の仕方を勉強して、何度も何度も練習してコツを覚えます。腰を傷めるのは、へその下の丹田に力を入れて上半身を腹筋で支える意識ができていないからですね。
いずれにせよ、勉強して確かな内容でやらないと、自己流でいくら続けても時間ばかり失いますよ。
継続してチカラになるのは、正しい内容を積み重ねていった場合だけです。
No.2
- 回答日時:
そうなんですね。
でも、おなかの筋肉は小さく
直接効果があるのはハムストリングスなどの腿の筋肉を
鍛えるスクワットの方が効果的です。
(筋肉体操もそんな感じですよ)
体脂肪率は測った方がいいですよ。体重が軽いからと思っていて
BMIだけに頼ると思わぬ落とし穴があります(笑)
https://matome.naver.jp/odai/2134682714158177601
ありがとうございます!うーん、スクワットは過去に二回ぎっくり腰になってるので、折角教えてもらったけど、怖いので今まで通り腹筋千回であと一ヶ月頑張って続けます!腕と胸は結構筋肉つくの早くてつけたくなったらすぐつきます、あと胸はピクピク動かせますよー笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です 上半身の筋肉をつけたいのですが色々教えてください マッチョまでいかず、細マッチョに 3 2022/10/05 12:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 効果的な筋トレの頻度は? 脂肪なしのゴリゴリのマッチョではなく、ほどよく筋肉をつけたいです ダンベル 4 2022/10/17 12:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後はパンプアップして翌日筋肉痛になるぐらい行った方がいいですか? 筋トレ2ヶ月目ですが、あまり 1 2022/11/11 10:23
- ダイエット・食事制限 隠れ肥満高校生男子 1 2022/07/04 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 男性ですが…オナニーを毎日して筋トレしたら筋肉(腕.腹筋.胸)など筋肉つきにくいがオナニーを毎日せず 6 2023/07/29 06:24
- その他(悩み相談・人生相談) ぽちゃ体型に悩んでいます。 現在高2なんですが 部活とバイトを両立しており部活に行けない日が多々あり 7 2022/07/10 04:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 大学生男子です。 最近暇なので、上半身が少し筋肉つけばいいなと思い腹筋と腕立て伏せをしてました。 元 2 2022/05/30 15:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのついて 1 2022/07/18 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
腹筋割れてますか?
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
高校生体
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
でぶでぶに太りたい
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
お腹がポッコリ出ていて悩んで...
-
死後硬直がありませんでした
-
筋肉と心配強化のために自重筋...
-
高校生男の場合、腹に力入れて...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
口をとがらせて話す話し方をな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生男子 お尻が大きい
-
腹筋
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
もくすぐ中2になる中学生です。...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
重いものを持てるようになる方...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
高校生体
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
質問失礼します。 腹筋50回腕立...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
私は、毎日筋トレ45分 有酸素運...
-
お昼はいつもヨーグルト180gと...
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
おすすめ情報