
愛犬が腎不全で闘病中なのですが、最初はロイヤルカナンやヒルズの療法食を食べてくれたのですが、すぐ食べなくなってしまいました。
体重が全盛期より4キロ〜5キロ落ちてしまい、獣医さんも痩せ気味(痩せすぎ?)との事で、少しでも食べて太らせたいのですが…食べてくれる物だとお肉やおやつになってしまうので、タンパク質やリンの摂取量が心配で…
お腹は空いてそうだし、食べる気自体もあるみたいなのでもうどうしたらいいのか…
今はとりあえず体重がある程度戻るまでは食べてくれる物を食べさせるべきですかね…その場合、お肉や甘い物が好きみたいなので何かせめて身体に良く体重が増えるレシピとかありますか?
可哀想でもいっその事、療法食での強制給餌を試みるべきなのでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
その後、いかがですか。
以前、犬のフードでドクターズのキドニーケアについて書かせて頂きました。
うちには猫もいて、一匹を一昨年、大病で亡くしたんですが、その時購入したフードを思い出して。
獣医師さんが開発したフードで、療法食というより、プレミアムフードなんですが、腎臓、肝臓、皮膚などそれぞれに配慮して作られています。
犬用もあります。
初回だけは、お試し価格の設定があります。
もう検索されてるかと思いましたが、お伝えしたく回答させて頂きました。
当時、猫の為に購入したので、ウサギ肉、カツオの二種類でしたが、フード独特の匂いではなく、人間が嗅いでも良い香りのフードでした。
ドライフードはかなりモロい形状。
袋の上から揉んだりしたら、粉々になる感じです。
たまに与えますが、犬も猫もよく食べます。
袋を開けると、袋の中に顔を突っ込んできそうな勢いです。
前回は腎不全 = 療法食
と思ってしまいましたが、こんなフードもあったなあと。
少しでも興味をもってくれるフードが見つかれば良いんですが。
http://www.shukunami-vet.jp/sp/

No.2
- 回答日時:
ワンちゃんが食べてくれないのは本当に心配ですよね。
以前にも回答させていただいたものです。うちのHollyは慢性腎不全の診断が下されたときにすでに14歳ぐらいになっていましたので、もう好きなものを食べさせてしまいました。
確かお宅のわんちゃんは11歳?でしたら、頑張ってなるべく腎臓に負担を与えない低たんぱく質のリン含有量の少ないものを食べてもらいたいですね。
今ちょっと調べたところ、チキン、ターキー、ポーク、シーフードや乳製品はリン含有量が高いようです。私はHollyにチキンや白身魚や鮭やヨーグルトなどをたくさんあげてしまってました。とにかく食べてほしくて。。。
それとうちの仔たちには鳥や豚の骨(バーベキューなどの残りの)を野菜と一緒に煮込んだスープをドッグフード(ドライ)の上にかけてあげています。そのスープをかけて食べさせたうちの仔たちですでに他界した大型・中型犬3匹は、15歳4か月、12歳(この仔は悪性リンパ腫になってしまったので)、15歳近く(保護犬で推定年齢です)まで生きました。今いる2匹の老犬たちは、それぞれ推定年齢14歳半と12歳半です。まだまだ元気いっぱいです。12歳半の仔は腎臓のBUNとクレアチニンの値がちょっと高めですが、慢性腎不全という診断を出すほどではないと言われました。
で、なにがいいたいかと言いますと、骨や骨髄にリンがどの程度含まれるかを調べたところ、そんなに多くないことが分かりました。それで、お宅のワンちゃんにもそのようなスープをかけてあげたら、食欲がでるかな?と思ったのです。
お肉自体ではなく、骨と野菜のスープです。白米も少しいれてとろみをつけ、キブルにかけて試してみませんか。
もし卵を使うときには卵白だけにしたほうがよいようです。
あと、強制給餌ですが、Hollyが寝たきりになってしまってから、赤ちゃん用のベビーフード(カボチャやニンジンなど)を薄めたものにビタミン剤やCBDオイル(マリファナのハイになる成分を含んでいないもの)を溶かしてシリンジで口の横から入れていました。美味しそうに飲み込んでいましたよ。ベビーフードも野菜果物だけでなく、少しはお肉の入ったものも混ぜてあげたら好きかもしれませんね。
とにかく、手を変え品を変えで、頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
療法食はどのようにしてあげていますか?
器に入れるのではなく、手で直接あげてみてはどうでしょう?
嬉しくて食べてくれる事もあるようです。
手作り出来るならこちらが参考になるかと思います。
https://cookpad.com/search/%E7%8A%AC%20%E8%85%8E …
強制給餌の前にできる事をやってみてはどうでしょうか?
お辛いと思います。
飼い主さんがしっかりしないとわんちゃんも元気になれないので、無理しない程度に尽くしてあげてください(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/04/07 11:50
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 ダイエットを始めて5日目ですが体重が1キロも減りません 8 2022/07/22 01:52
- ダイエット・食事制限 ダイエット前の体型に戻りたい(太りにくい体質の作り方) 2 2022/06/08 10:50
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- ダイエット・食事制限 ダイエットにより止まった生理の戻し方 2 2022/05/10 12:29
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法教えて下さい!! こんにちは! 私は学生です。 私元々太っててもっと痩せたいのですが、 4 2022/05/13 20:14
- ダイエット・食事制限 161センチ女性です。 出産後5ヶ月経ちましたが、出産直前の体重が90キロありました。産後むくみが取 5 2023/08/17 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の血便についての質問です
-
8月8日生まれのもうじき3ヶ月に...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
生後3ヶ月半、急に餌を食べな...
-
1kg@1000円以上のドッ...
-
涙やけに効くドッグフード
-
トイプードル お腹がゴロゴロ鳴...
-
プラティの肥満について
-
ペット用粉ミルクの残り
-
ペットショップにゴキブリが沢...
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
リコールされたサイエンスダイ...
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
涙やけが治ったワンちゃんに質...
-
ご飯にあまり興味がない
-
フレンチブルドッグの餌の量
-
餌を変えた途端に水をよく飲む...
-
猫の血便について
-
2ケ月半の子犬にドライフード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
ご飯にあまり興味がない
-
犬の血便についての質問です
-
ペッツファーストというペット...
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
猫が麦の穂を生で食べても大丈夫?
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
2ケ月半の子犬にドライフード...
-
ペットフードの袋に小さな切れ...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
なぜドッグフードはいきなり切...
-
涙やけが治ったワンちゃんに質...
-
チワワにパイナップル
-
食事中に犬が突然痛がります。
-
猫の血便について
-
脂肪と粗脂肪の違い
-
ピュリナ プロプランをご使用...
おすすめ情報
食べてくれていたお肉を茹でたのすら食べず困ってしまったのですが、おやつとやむを得ずアイス(体重増やすため)は喜んで食べてくれて、今日は高齢犬向けの低脂肪のレトルトパウチを食べてくれました。
食べたり食べなかったり何がお気に召してお気に召さないのか分からない状態です…
もう気を使いつつも本犬が食べたがる美味しい物を食べさせて、リン吸着剤等のサプリと薬でカバーする方向のが良いのでしょうか…これで長生きしてくれるんですかね…