アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家族の入院でごたごたしている間、金魚の観察を怠ったせいか、金魚が重症の尾ぐされ病になってしまいました。
グリーンFゴールドリキッドで薬浴させて5日になりますが、よくなりません。
丹頂1匹は、尾ビレの切れ目が前より大きくなり、えさの食べ方も健康な頃より、すこしもたもたしています。
他の金魚も良くはなっていないようです。
これからの治療はどうしたのが一番良いのでしょうか。
0.6%食塩水との併用も良いと聞いたのですが、いかがなものなのでしょう。
詳しい方、よろしくお願いします。
3年飼っていた江戸錦を死なせてしまい、少しショックです。

A 回答 (3件)

こんばんは。


尾腐れ病の治療法として、他に

・0.5%(水1リットルに対し5g)の塩水浴を併用する
・パラザンDで薬浴する
・エルバージュで薬浴する
・グリーンFゴールドとパラザンDを併用する

・・・などがあるようです、参考になさってください。
早く良くなるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス頂きありがとうございます。
さっそく参考にさせて頂き、治療しています。
ホームページの方も見させて頂きました。
金魚を自然に帰さないで欲しいと言うご意見に、とても考えさせられるものがあり、金魚に対する愛情をすごく感じました。
もちろん私は、金魚だけでなくペットは最後まで責任を持って飼っています。

貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2001/08/12 22:26

#2のcheshinさんが大変お詳しいようで


参考にされることをお勧めします。
私の回答は頭のすみにでも留めておいて下さい。
>cheshinさん素敵なページ拝見しました。

私は何年か前まで毎年らんちゅうをひと腹(3000から多い時で5000)育てていました。今は外の作業がつらくなって、室内での
熱帯魚に趣味を移していますが、、、。

金魚も熱帯魚も尾ぐされ病や、白点、もろもろの細菌性の病気は全て「ハイトロピカル」で直してしまいます。(らんちゅうのエラ病だけはアマゾングリーン)
家庭用の30カプセル・1000円があります。それを規定よりずーと薄く
(規定では60cm水槽に3カプセル、でも私は1/2カプセル以上は入れません)異常をみつけたら水替えをして(半分くらい、でも全部変えることも
あります、ここは臨機応変)その「ハイトロピカル」と荒塩を少々(60cm
水槽でほんのティースプーンすりきり1/3くらいで、
難しいとされているディスカスの繁殖も、アピストも次々と成功しています。

でも今回は#1さん、#2さんのアドバイスをお勧めします。
1つにはお二人がお詳しそうだと言うこと。
1つには薬はある意味で諸刃の刃だから、あらこれ変えるのは魚に
負担になるだろうと思われるからです。

良くなるといいですね。
がんばって下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
いろんな治療の仕方があるんですね。
関心してしまいました。
今回は今まで使っていた薬と塩でとりあえず様子をみています。
でも、次回の為にアドバイスして頂いた内容は頭にとどめておこうと思います。
私はまだ4年しか飼育経験がないので、まだまだわからないことだらけです。
今回の事はとても反省させられました。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2001/08/12 22:36

家にも金魚がいます。

主人が大切に飼っているのですが、聞いてみたところ
まず
1,水槽を空にしてきれいに消毒(これが大事だそうです)
2,良い水を作り水槽にはる
3,食塩水との併用で様子を見る
だそうです。
三年も飼っておられたら残念でしょうね。
他の子達が元気になるよう祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
さっそくご意見を参考に、治療を続けています。
金魚といえども、いなくなるのはとても寂しいものですね。
今回の事は、反省材料になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/12 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!