dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

It's not how much you read but what you read that counts.の訳は「重要なことは、どれだけ読んだのかということではなく、何を読んだのかということである」で正しいですか?
it;countかという意味です。文法的な説明もあるとありがたいです。

A 回答 (2件)

強調構文です(誤字ってました)



SVOCみないな文章があったときに
It's S that VOC
It's O that SVC
のように、強調したいものをIt's thatの間に挟みます
今回はSVのSが挟まれている形ですね

これ、長文で出てきたら気付きにくいので、結構要注意です(知らないとthat以下が尻切れトンボな変な文になるので)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…!!
長文では気を付けます。詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/26 16:49

it's 〜 thatの強調公文です



直訳するなら
どれだけ読んだかではなく、何を読んだか、それこそが重きを為す
みたいな感じですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>it's 〜 thatの強調公文です

なるほど。そういう公文があるんですね。

お礼日時:2020/01/26 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!