プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定申告(所得がゼロ)の場合について

今まで所得がありB表にての申告でした。
昨年はゼロになりましたのでA表をいただいてきました。
ただ、平成30年度には不動産所得そして不動産の売買があり平成31年度は恐ろしいほどの税金をしはらいました。所得税の支払いが多額だったため住民税・国保料金等がマックスです。
令和の今年は昨年での収入をゼロにしました。ゼロですから税金はかかりません。
ただ、昨年の国保・国民年金等の支払いは確定申告のときに計上した方がいいのでしょうか?
私的には所得がゼロだからのせても意味がないように思いました。
もちろん所得がゼロですから、国保の料金もほとんど少なくなると思います。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただきたく宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

>所得がゼロだからのせても意味がないように…



はい。
確定申告など無用です。

>国保の料金もほとんど少なくなると…

0 にはなりませんが、かなり少なくなることは間違いありません。
そのためには、確定申告に代えて市役所へ「市県民税の申告」をしておくことが肝要です。
無所得だったのなら無所得だったことを、市に報告しないと市は分からないのです。

(某市の例)
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/zeikin/3 …
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/zeikin/3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は迅速のご回答をいただき有難うございました。
添付資料もいただき参考になりました。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2020/02/05 10:52

昨年の収入がゼロなら、市民税・県民税申告書に 無収入であることを記載して提出。


今年の国民健康保険税などの計算材料になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は迅速のご回答をいただき有難うございました。
市県民税のwebにて提出書類もダウンロードできました。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2020/02/05 10:53

回答がないので回答します。



>昨年の国保・国民年金等の支払いは
>確定申告のときに計上した方がいいのでしょうか?
確かに計上しなくてもよいですが、
していて損はないです。
所得控除、特に人的控除である
配偶者控除
扶養控除
障害者控除
寡婦控除
等は、
その申告が役所に回った時に、
国民健康保険料、
介護保険料
国民年金免除・猶予申請
などの優遇制度の条件になるのです。

確かに社会保険料控除は、
それで何かを判断する材料には
知る限りはならないのですが…。

私見では、申告しておくことを
お薦めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この度は迅速のご回答をいただき有難うございました。
前者の方のアドバイスと合わせて確定申告を考えております。
皆様からたくさんのアドバイスとても勉強になりました。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2020/02/05 10:56

確定申告をしなかった場合、副本(複製)が市役所へ行かず、市役所は前年度の収入で計算し市町村県民税を課税しますから昨年は「収入0」と「市県民税の申告」をします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は迅速のご回答をいただき有難うございました。
皆様からのアドバイスを参考にさせていただきます。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2020/02/05 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A