アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この図だと、望遠鏡で覗いた時に、東西南北逆に見えず、正しく見えてしまいませんか???
投影版を見た図がこれなので、その裏からみると、黒点が左から右に動いて見えるので、どうしても理解できません……
教えてください!

質問者からの補足コメント

  • この図です。

    「この図だと、望遠鏡で覗いた時に、東西南北」の補足画像1
      補足日時:2020/02/06 19:48

A 回答 (1件)

太陽を望遠鏡で観る行為は大変危険で、失明の恐れがあるので絶対にしないで下さいね。

 … (1) これを踏まえて

普通、天体望遠鏡で星を観るときは、図にあるファインダーで大まかな目標を定めて、接眼レンズを覗いて星を観測します。
この時、おっしゃるように、ファインダーでも望遠鏡でも、東西南北は逆に観えます。

色々と手段があるのですが、位置関係が東西南北逆ですから、上下をひっくり返して観たら東西南北が普通の映像になります。
東西南北を紙に書いて上下をひっくり返して観たの同じように観えます。
天体写真を撮る人などはそれを踏まえて画像をひっくり返して、天体写真の投稿サイトに投稿したりします。

(1)のこと(失明の危険)があるので、この問題のこの観察では投影板を使い、太陽の光を観察して黒点の動きを記録しました。
ご指摘のように、投影板を接眼レンズ側から観ると、東西(あるいは南北)の関係が逆になります。
私が子供の頃にやった時は、透き通る紙(トレッシングペーパー等)でスケッチして裏返しをした記憶があります(思い出しました)。

問題では、東西や上下の関係を観察してスケッチした(スケッチの紙)結果から、正常な東西南北の関係に修正する過程を省略して図を出して出題しているので、疑問を持たれたのだと考えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう事なんですね…ありがとうございます!

お礼日時:2020/02/06 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!