dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症とは全くコミュニケーションが取れない人のことを言うというイメージが自分の中ではありますが、それは違いますか?

自分は簡単な受け答えは出来ますが、人と楽しく会話(雑談)をしたりすることは本当に苦手で苦痛です。
自分のように、最低限の受け答えは出来ても自閉症の可能性はありますか?
発達障害検査結果待ちですが、結果が出るまで後2ヶ月もかかります。

A 回答 (3件)

自閉症・・という名称は今は存在しません。



少し説明すると、かつて広汎性発達障害という
障害があり、そのサブカテゴリーに

知的障害を伴わないもの

→アスペルガー症候群

知的障害を伴うもの

→自閉症


と区分されていましたが、現在では
広汎性発達障害以下全てのサブカテゴリーは
廃止になり自閉スペクトラム症に統一されました。

自閉スペクトラム症というものは、

自閉症が片方の軸にいるとし、もう一方の軸に正常があるとすると、その間に正常と異常の線引きはなく、地続きであるというイメージです。そして、どんな人も、そのどこかにマッピングされるという考え方です。

ですので自閉スペクトラム症と言っても全くコミュニケーションが取れない人がいれば多弁な人(一方的にマシンガントークなのでやはりコミュニケーションにならない)個性は様々です。当事者会なんかに参加するとわかりますが、上記のような人たちもいれば、全く普通の人と変わらずコミュニケーションがとれる人など本当に個性様々です。私も自閉スペクトラム症でコミュニケーションをあまり取りたがらない人間ですが、一部仲の良い人との会話は楽しいです。
    • good
    • 1

> 発達障害検査結果待ちですが、結果が出るまで後2ヶ月もかかります。



2ヶ月後に結果が出るのでは遅すぎるとかの事情があるのでしょうか。
自閉症であるかどうかを、現在知ることで、何か、これからやることの選択ややり方などに関係してきますか。

> 自分は簡単な受け答えは出来ますが、人と楽しく会話(雑談)をしたりすることは本当に苦手で苦痛です。

「この情報だけで、自閉症の可能性があるかないかをいう」のはムリです。
当人が「○○したりすることは本当に苦手で苦痛です」と述べても、他人からみれば、「それは方法なの?」としか思えないことがあります。当人が「○○をするのは本当に苦手で苦痛に感じています」と言いながら、○○するのを職業にしている人でさえもいます。
書き言葉でも、話し言葉でも、その言葉だけから、状況や程度を他人が理解するのは難しいです。
それと、会話の内容や話題にすることについて興味関心がないとか知識がないと、それに関して会話や雑談をするのは辛いと思うのが、むしろ普通です。 雑談についていくだけの知識がなければ、自閉症でなくても、そうした雑談は苦手となります。

> 自閉症とは全くコミュニケーションが取れない人のことを言うというイメージが自分の中ではありますが、それは違いますか?

認知症がひどく進んだ状態とか、重度の知的障害を持つ場合も、"全くコミュニケーションが取れない"に近い状態になります。 "全くコミュニケーションが取れない"に近い状態であっても、自閉症とは限りません。 自閉症でも、局限された状態とテーマで、相手が限定されていれば、コミュニケーションはできる方が普通です。
「自閉症とは全くコミュニケーションが取れない人のことを言うというイメージ」は、ASDの理解としては不正確であり、間違ったイメージです。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11468264.html
> 周りより一年遅れて来年に入学したいと考えていますが、空白の1年間は筋トレをして自信をつける以外にやる事が思いつきません。

筋トレしても、「家族以外の人全員敵に見えてしまう」「人が怖い」が改善される可能性は低いです。 
筋トレよりも、高校受験の問題集をやって良い成績がとれる程度の知識や学力、言語の理解力をつけた方が不安や恐怖の軽減には効果が出ます。 筋トレするよりも、家の周りを毎日1時間ウォーキングしましょう。 外出と身体活動に慣れたら、公園や人が通行する通りを毎日1時間ウォーキングしましょう。 
ウォーキングのついでにスーパーに入って店内を一回りしてくるなど、見知らぬ他人がいても強い恐怖を感じなくするトレーニングをしましょう。 ウォーキングのついでに図書館に寄って「超一流の雑談力」https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN4905073 …」「超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける (五百田達成の話し方シリーズ) 」「まんがでわかる超一流の雑談力」を捜してください。できれば、図書館の人に「……の本はありますか」と聞くとか、「本を捜しているのですが、どうすればイイですか」と質問して、探し方を教えてもらうのがイイです。 その本を借りて、読んで、「これを試してみよう」といくつかの方法をためすのです。実際の雑談の相手がなくても、テレビで雑談ぽい会話をしている場面をみて、その場に自分がいる気になって、表情、仕草、間の手、相づちを入れる練習をするのです。 数学でも、英語でも、自宅学習しないと身につかない人は大勢います。授業の本番のときだけでは済まないなら、自宅学習(自習)するように、雑談の学習訓練をテレビを利用してやっておくと、なれれば、自然と実際の会話でも出てくるようになります。
    • good
    • 2

自閉症ではなく


自閉症スペクトラムでは。
発達障害でも軽い部類では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

自閉症と自閉症スペクトラムって違う病気なんですね。
自閉症スペクトラムは自閉症の正式名称だと思っていました。

お礼日時:2020/02/07 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!